桜トンネルを走り抜けよう!
小平グリーンロードの特徴
春には桜並木が美しく、サイクリングやウォーキングが楽しめる道です。
鳥の名前を教えてくれるお姉さん方がいて、穏やかな雰囲気を感じます。
幼児からシニアまで楽しめるグリーンロードは四季折々の花々が彩ります。
桜が両脇にありトンネルの様になっている場所もあり、サイクリングでもウォーキングでも十分に楽しめます。
歩いていて鳥を見かけたら 鳥の名前を教えてくれるお姉さん方や慈恵団 気取りの自転車 快速マンなどいろんな方がおられますが とても穏やかな良い道ですたまに 畑でねこちゃんが昼寝したりしているのを見かけるととてもほっこりした気持ちになります。
この道のそばで育ちました。50目の前にして、また近くで生活できる事が幸せです。昔は舗装もされていない土手で、よく虫取りをしたことを覚えています。水道道路に感謝です。
季節ごとに花など楽しめます。のんびり散歩にピッタリの場所です。
こちらの道は初めて通りました。道が真っ直ぐ続き、草花木々に季節を感じ、時々表す彫刻が面白い魅力的な道でした。暑い夏ですが、ひまわりが心地よく咲いてました。
毎週ランニングで使っていますが、平坦でほぼ直接。とても走りやすいです。ちょっと距離を延ばすと多摩湖まで迷わず行けますからね。
所謂多摩湖自転車道です。自転車道といっても正確には「歩行者・自転車兼用道」です。自転車と歩行者で通行帯が分かれていますが、歩行者優先のため通行帯は有って無いようなものです。そういう状態ですからママチャリで走る分には問題ないですが、ロードバイクで走るのには向いてません。ここは走る場所というより、武蔵野の風景を味わうところと割切ったほうが楽しめます。ポタリングロードと思ったほうがいいです。2月の初旬にここを走ったときは沿道の梅が程よく咲いてました。
桜並木があります。自転車や散歩にいいですね。
始まりから多摩湖、狭山公園までを何度となく四季折々に違う姿を見せてくれます!春の桜はもちろんですが、道みちの手入された花々の饗宴!素晴らしいのです!夏は緑の中を歩ける爽やかさ、鳥たちの音色のシンフォニーは涼しさを教えてくれます!秋の木々の移ろいも格別です!赤に黄色に目を楽しませてくれます!冬は木々に留まる小鳥たちはまた、喜びが倍増します!オペラグラスをカバンに忍ばせて歩くのです!音色でわからない素人にはこの葉っぱがない冬はバードウォッチングならではの喜びを教えてくれます!こんな色々な顔を持つこの道が大好きです!
名前 |
小平グリーンロード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-312-3954 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

桜の時期にこの道を走るのは気持ちがいいです。ところどころ桜じゃなくなっているのと、歩きだと結構な距離があるので注意です。