元町の洋装店でおしゃれランチ。
パーラー ホープ洋装店の特徴
元町駅から徒歩数分でアクセスが良いカフェです。
洋装店の名を冠しつつ、おしゃれな喫茶の雰囲気が楽しめます。
店舗は平野の交差点近くで、比較的最近オープンした印象です。
ランチで利用した。頼んだオムライスは単品でも満足できるボリュームで、形も綺麗でケチャップをベースにしたソースって感じの王道の美味しさだった。店の雰囲気はレトロ喫茶店風?かな?カップルが多かったが男一人でも恥ずかしくない感じだった。
元町から2020年9月に移転、店名に「洋装店」とついてはいても、喫茶店というかカフェというか、とにかくパーラーです。早朝6時半からの朝の部と11時半からの昼の部(日祝は昼のみ)の2パート制。店内はレトロでシックで洒落た雰囲気で、居心地がいいです。喫茶メニュー以外に食事メニューが充実していて、ほぼ定食屋さん並のようです(未食)。
平野の交差点に比較的最近出来た印象のお店。古いオブジェが飾られていたり、今日のトイレミュージックなど内装、BGMなどレトロなこだわりが感じられます。メニューは豊富ですが、特にお魚のランチを推している模様。私はジャークチキンを頼みましたがスパイシーで美味しかったです。量ははレディースサイズの印象。一緒に入った母からホッケ焼きをいただきましたが、脂が乗っていてビックリしました。おかわり自由のごはんを思わずおかわりしました。魚料理が得意な店なのかなぁと思い、別の日に鯛のソテー定食を注文したが、これは微妙。さらに別の日、コロッケ定食を注文したが、これがそんじょそこらにはない感じのコロッケで、外はガッシリ、中がふわとろでマッシュポテトのよう。昔平野商店街にあったコロッケ屋さんがこんな味だったような気がするのは気のせいか…。お店でコロッケが主食だなんてほとんど考えたことはなかったのですが、これは絶品です。カツカレー1100円。確かにゴロッとした肉のビーフカレーがベースだが、完全レトルト。ハウスの業務用とかかな?喫茶店なのでレトルトであることは目を瞑ったにしてもあんなカツに味の負けてしまうカレーのチョイスはいただけないです。確実に見直しが必要。付け合わせのサラダとかも特にないしこれは高すぎる。絶品料理がある中、こういった料理で評判落とすのは勿体ないですよ。食後のコーヒーは平野の喫茶らしく、色んな種類から選べます。甘いコーヒーが好みの方は砂糖、シロップが氷砂糖ベースなので、かなり入れないと甘さを感じないと思います。
前から気になってたお店で、お昼のランチに行きました!昭和レトロな落ち着いた雰囲気で癒やされました!机に置いてあるステンドグラスのランプや本は素敵でついつい見てしまいました✨食事はチキンカツ定食の粕汁セットにしました。白ご飯がとても美味しいので、おかわりしました。(おかわり無料)粕汁は身体の芯まで温まりました。またこの時だけなのかは分かりませんが、レゲエ音楽が流れててとても心地良かったです。ユックリ出来る癒しスポット的な感じなので、また行きますねー!
元町駅から徒歩数分のところにある洋装店という名のおしゃれな喫茶店です。初めての人はちょっとびっくりするかもしれないような、昭和中期?の木造建築ですが、勇気を出して引き戸を開けると良いでしょう。内部の構造も楽しめます。喫茶店ですが、定食メニューもたくさんあります。魚系の定食がいつも何種類かあるのがありがたいですね。丁寧に調理されていて、美味しいです。ご飯のおかわりができます。欲を言えば男子にはもうちょっとおかずのボリュームがあると嬉しいですね。BGMの選曲がわりとユニークです。接客は丁寧です。PayPayが使えます。
去年末から、元町の現場の仕事をしてて、いつも何屋さんなんやろ?洋装店だから仕立て屋さん?と思っていたらご飯屋さんでした(^^)お値段もとてもリーズナブルでお財布に優しく、お店の雰囲気もレトロで昭和の名残が懐かしくステキなお店です。14時から、17時の間が軽食になるので定食等を食べるときは気をつけてくださいね。18時からはメニュー表の全てを召し上がれます(*^▽^*)
名前 |
パーラー ホープ洋装店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-771-6618 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日なのでサービスランチはなかったけど食事のメニューはたくさん。私は手作りコロッケとミンチカツ定食をいただく。ホクホクコロッケとジューシーミンチカツ、美味しかった!