ユーザー車検は安心の味方!
多摩 軽自動車 予備検査 テスター屋 e-Revoの特徴
ユーザー車検初心者でも安心して頼める、丁寧なサポートです。
知識豊富なスタッフが、車検の不安点を分かりやすく説明してくれます。
軽自動車検査協会 多摩支所に近く、流れ作業で迅速な対応が魅力です。
ユーザー車検で飛び込みでしたがとても親切にして頂きました✨お値段も良心的で不安点も丁寧に教えてくれます。他の方のレビューも高評価ですのでご自身で車検受ける方は是非ご利用をオススメします。
気さくであり、美男美女のご夫婦?が二人でやってるテスター屋さん。軽でユーザー車検する時は、ここで予備検査してもらってます。ご主人の鉄仮面がめっちゃシブい!
流れ作業で対応いただきました。車から一切降りずに支払いから光軸調整まで完了。ハロゲン用ベッドライトにLEDバルブでしたが調整後一発合格。大変助かりました。
たまにしかいきませんが毎回使わせて頂いてます他の人も書いてますが気さくで分かりやすく説明お金は高いとか書いてる人いますが想像を超えてくる陸自のダメ出しにも柔軟に対応とっても心強いお店です♫助かります!
軽自動車検査協会 多摩支所で車検を受けるならこちらがマスト!前は国道20号沿いで潰れたガソリンスタンドの様な外観のお店でしたが移転された様です。細い道から入るので20号から直接行くより20号から軽自動車検査協会の入り口を越した信号を左折、次の信号を左折して20号に戻る手前の細い道を左折して入った方が良いかもしれません。私は20号から行って右折しようとしても対向車がギッシリでしたので先の信号でUターンしました。むしろ三回まで検査できるなら一発合格狙いで受けてから行くのも良いかもしれません。ただライトのバルブを替えたり戻したりする人で心配なら先に行った方が良いでしょう。先に行くなら自賠責はこちらで入っても値段は同じなので、その代わりってわけでもありませんが車検のコツとか聞けば色々教えてもらえます。光軸調整2700円が高いとも言われますが黄色い帽子だと3500円なので近場でこの値段なら良いかと思います。
二輪のユーザー車検を取ってきました。
テスターやさんは全般的に優しい方が多いですが、その中でもかなり丁寧で優しい方でした またお伺いいたします。
パレットのブレーキ灯左が球切れであることを、車検担当から教えてもらい、これでは通らないので、この場所を教えてもらいました。混んでいます。球一個の交換料は900円でした。
ユーザー車検初心者の方には丁寧親切に教えてくれます。
名前 |
多摩 軽自動車 予備検査 テスター屋 e-Revo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-365-1881 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ユーザー車検で3回目の利用です。親切かつ的確な作業とアドバイスで私の軽乗用車の2台とも無事に車検を通過しています。ユーザー車検に赴く際は、万一不合格となった場合に備えて朝一番での受検をオススメします。その日中に対処できれば検査料が無駄にならずに済むからです。車検での不合格ポイントはほぼライトの光軸調整が多いので、このテスター屋さんで事前にチェックして調整してから受験するのが得策ですよ!