有馬温泉で味わう、フレッシュなビール!
Bar de Gozarの特徴
有馬温泉 金の湯の近くで、登山帰りに最適なバーです。
本日のクラフトビールはKIRIN スプリングバレーのシルクエールが楽しめます。
店内はOpen Standの雰囲気で、リラックスしながら過ごせる空間です。
シンプルで入りやすい店だと思います。食べ物も結構 ボリュームがありますし 値段も安い。お店の雰囲気が明るいですし、オープンスタイル なのもう 有馬温泉のイメージに合ってます。日本人はもちろんですが 外国人の方にもおすすめです。
六甲山の登山帰りに毎回立ち寄っている。観光地のど真ん中なのに、お値段普通の居酒屋価格でフードも美味しく、と使い勝手がいい。難点は席が少なく、混んでる時間は入れないかも?
暑い暑い夏に、冷えたビール最高!ベビー連れだったのでお昼にテラス席を求めて、こちらに入店しましたがテラスの日陰はすぐなくなるからと中のスタンディングの席に椅子を移動してくださりベビのご飯もあげることができましたビールは言うまでもなく冷えていてフードもあるので昼飲みに最高です食べるより飲みたい方にこちらをおすすめします店員さんも皆さん感じがよかったです。
初めての有馬温泉の旅でして、ホテル入る前に少し一杯呑みたくてコチラのバーにたどり着きました。生ビール一番搾り500円と牛すじコロッケと牛肉コロッケ1つ150円と〔ニュールンベルグソーセージ〕ハーブソーセージとピクルスポテトのセット800円を注文しました。コロッケは揚げたてでソーセージも6本で、最高〜のコスパと味でした。提供も速くて嬉しい環境下で食事が出来ました!心から感謝したいと思います。
有馬温泉散策中に発見したバー。昼から営業しています。昼飲みにピッタリ。店内はオープンなスペースになっているので入りやすいです。カウンターで電気ブランハイボール(500円)を注文してその場でお会計。店内のモニターではゲーム実況の映像が延々と流れておりました。お店の近くには足湯やおもちゃ博物館がある有馬温泉の中心地。ぶらつくのに大変良いところです。
令和4年5月3日。ゴールデンウィーク旅行の有馬温泉、1日目!の3軒目!バーデゴザールで3杯目?ようやく、ゆったり座って呑めるお店に来ましたー!ココも前にも来たお店で、生ビールとフィッシュ\u0026チップスと、カリカリチーズを注文しましたー!揚げたてでホンマに美味しかったです。さらに、1階の席はオープンテラスっぽくオシャレな感じで、半地下っぽい席は中々、また、コレもええ感じの雰囲気で、ゆったりと休憩するにはおススメです!軽く食べて、呑めるお店で、夜ご飯まで、とりあえずココで、まったりと、飲むのもありかも。まあ、来ますー!ごちそうさまでしたー!
名前 |
Bar de Gozar |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-904-0551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

有馬温泉 金の湯 近くにある美味しいビールが呑めるBar週末、紅葉🍁時はかなり混み合うらしいので山登る前に お目当てのビールを呑むのがおすすめだそうです(友人談)店内は Open Standって感じで心地が良かったです.テーブル席もあり、店内 左手に 室内のテーブル席もありましたもちろんお手洗いもちゃんと完備されているので安心よね😌 キレイでした✨着いて早々に 呑んだ本日のクラフトビールKIRIN スプリングバレーのシルクエール缶の味とは 違って とてもフレッシュでまろやか 優し〜い味が 美味しかった😋本日って書いてあるってことは違う内容の時もあるのかなぁ🤔樽がなくなったら 変わるのかもしれませんね..その後,帰宅する前に 呑んだ 瓶のGuinnessGuinnessは 普段 ほぼ生しか呑まないので逆に 瓶の味が 知れて良かった.瓶のまま呑むんもありかとおもうけどGuinnessは泡で蓋して呑むのがいいと思うのでグラスに注ぐことを おすすめします.おつまみに 注文したから揚げはなんというか...冷凍の既製品のから揚げって感じで あんまりかな😅ただ 添えてあった サラダ菜はフレッシュだった😁👍ご馳走さまでした.有馬温泉に来たらまた 寄りたいと思う Bar で 御座る 👍2024.1012.