聖徳太子ゆかりの癒し空間。
鹿野山 神野寺の特徴
見事な黄色絨毯が広がり、秋の訪れを感じる場所です。
静かな境内で落ち着いたひと時を過ごせます。
聖徳太子が開いた歴史あるお寺で、新しい発見があります。
12月あたまに行きましたが、イチョウはピークを過ぎてましたでも地面はイチョウの落ち葉で埋め尽くされていて、それもヨシ境内はいくつか見るところもあります千葉には高い山はありませんが、比較的高いところにお寺はあります。
紅葉の季節は最高に良いところでした!龍さんもたくいらっしゃいましたー!
1400年前、聖徳太子によって開かれたお寺。千葉の鹿野山一帯は神秘的な雰囲気を感じることができる場所が点在している。神野寺もその一つ。
初訪問。歴史のある古刹である。なかなか良い雰囲気。休みの日であったが、人で溢れ返るわけでなく、常に人が来る。御朱印は3種類。500円のティータイムも堪能させていただきました。
名前 |
鹿野山 神野寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-37-2351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大銀杏は全て落ちちゃってましたが 見事な黄色絨毯の鮮やかさに癒されます そんなに人が大勢来る様な神社⛩️ではないので 静かな境内は落ち着く場所です。