広い駐車場のセブンイレブン。
セブン-イレブン 小平大沼町3丁目店の特徴
地域屈指の駐車場の広さが特徴の店舗です。
品揃えが良く、他のセブンイレブンより魅力的です。
品出しの女性がマッタリと商品を並べている時間帯もあります。
他のセブンイレブンより品揃えが良い。私が行く時は結構混んでいる。お客がレジに並んでいても品出しに夢中で中々もう1台のレジを開けてもらえない時がある。店員さんによるのかな。飛んで開けてくれる方もいます。
駐車場が広いセブンイレブンです。すぐ近くに高校があります。
コンビニ競争激化。
地域屈指の駐車場の広さ!店舗前の他に、隣り合った土地も駐車場になっている。最近見かける新しいタイプの店舗。中央に入り口、横ではなく縦に売り場の棚が並ぶ。売れ筋商品しか置かない。実家に向かう時は、ここのセブンイレブンに寄る。他にもあるのに。
以前は東京街道に並行した店舗だったが、新青梅街道沿いのセブンが閉店したからか?改築して新小金井街道に並行する店舗となったようだ。なので、駐車場スペースが倍となったが、変なところに塀があったりいびつな形に。改造してイートインスペースもできた。FC東京の練習見学と錦城高校の生徒が占拠。それ以外は閑散?
イートインは長居させない為なのか物凄く低温強風で寒過ぎ、温度調整をお願いしても意味分からない理由で対応してもらえず…店員も店員どおしでべちゃくちゃお喋りしながらの接客、いままで訪れたコンビニで一番最低な店だった。
リニューアルして広くなりましたね。イートインできるのは嬉しいです。わたしは気管支が弱い為、敷地内が喫煙所化している、美園町のセブンイレブンは避けていました。大沼町三丁目店の店頭灰皿撤去、本当にありがたいです。(受動喫煙を避けないと、咳が止まらなくなり、喘息発作がおきて病院へ行かないといけなくなり、薬代かかるし、大変なんです)
小平霊園の帰り道に立ち寄り、昼時の商品を購入しようとショッピング 品出し時間と重なり、昼時となって入店客が入れ替わり入って来たのに、レジは一台で稼働し、レジ前は4〜5人ならびに、担当がいくらレジ裏の事務所に声を出してレジ応援を頼んでいるのに、出てこず、品出しの女性は相変わらず、マッタリと飲料水を並べ、何とも腹立たしいお店でした。やっと古参の担当が奥から2番レジの前に、その時買わずに外へ出る間際でした。
小平霊園の帰り道に立ち寄り、昼時の商品を購入しようとショッピング品出し時間と重なり、昼時となって入店客が入れ替わり入って来たのに、レジは一台で稼働し、レジ前は4〜5人ならびに、担当がいくらレジ裏の事務所に声を出してレジ応援を頼んでいるのに、出てこず、品出しの女性は相変わらず、マッタリと飲料水を並べ、何とも腹立たしいお店でした。やっと古参の担当が奥から2番レジの前に、その時買わずに外へ出る間際でした。
名前 |
セブン-イレブン 小平大沼町3丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-347-6622 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

駐車場台数も十分だと思います。朝の8時前に利用しました。ちょっと若いスタッフさんがレジをしていましたがハキハキと丁寧で好印象でした。お野菜、果物も販売していてドライフルーツもありました。店内広めです。