”郵便の父”として知られる「前島密(ひそか)」と奥...
名前 |
日本郵便の父 前島密翁記念ポスト |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2014/05_skanto/1119_02.html |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

”郵便の父”として知られる「前島密(ひそか)」と奥様のお墓がこの奥の浄楽寺にあります。長年、郵便局退職者された方々で設立された「日本文明の一大恩人前島密翁を称える会」が「前島密」記念事業を計画されていましたが、没後95年記念事業の一環で日本郵便と共同で「前島密翁の銅像が載せられたポスト」が設置されたそうです。以前から「前島密と縁あるこの地に特別なポストを」という計画はあったそうですが、浄楽寺の前には秋谷郵便局のポストが設置されていたため実現しなかったそうです。その後、その郵便局が移転され、郵便ポストも移動したことで、「前島密翁記念ポスト」が具体化されたそうです。因みに、この郵便ポストに投函された郵便物は普通に配達されるそうです。なお、浄楽寺では、前島密翁と奥様が富士山を眺めていた場所にお墓があります。そこまで歩いて5分くらいですので、墓参りもしてください。掛け値なしに日本近代化の恩人と云われる方です。