五日市通り沿いの静かな神社。
稲荷神社(堀端)の特徴
住宅街にある小さな神社で、地元に密着した雰囲気が魅力です。
倉稲魂命を祭神とし、五穀豊穣や商売繁盛のご利益があります。
五日市通り沿いに位置し、静かな時間を過ごせる立地が特徴です。
祭神\t倉稲魂命ご利益 五穀豊穣・商売繁盛、家内安全五日市通り沿い、踏切近くですが静かです。小学生が参拝に来てました。この地域は「隣組」等も有り、地域に密着した神社なのでしょう。境内社有り。鳥居と祠だけですが、お狐様が置かれてるので稲荷神社でしょうか?
ここは上水南町の氏神様。
非常に静かな神社ですが、静かな場所には別の味があります(原文)很安靜的神社,但靜謐中另有風味。
幹線道路横ですが、とても静かです。道路から入るとしばらくして右に曲がって境内です。高い木に囲まれています。たまに裏を西武電車が通ります。子供が遊んでいる姿はあまり見かけません。手洗い場はありません。
車の音がかき消され、静かな時間を過ごす事が出来ます。癒されました。
非常に地元に馴染んだ良い神社だと思います。平成6年9月製石造神明鳥居。この地域では丸貫の神明鳥居は珍しいのではないですかね。境内社は稲荷が2社程、明治34年1月製石製神明鳥居。こちらは平貫です。靖国鳥居となるんですかね、いつも悩みます。
【入口注意】五日市街道側から入ります。狛犬も、出水屋もない小さな神社です。
名前 |
稲荷神社(堀端) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-344-0638 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

住宅街の中にある小さな神社。拝殿の脇に小さな祠が2つ並んでいる。無人の神社。