紅葉と苔香る回遊式庭園。
殿ヶ谷戸庭園の特徴
国分寺駅南口から徒歩1分で行けるゆったりした庭園です。
国指定名勝庭園として四季折々の美しさを楽しめます。
国分寺崖線を活かした高低差のある見事な回遊式庭園です。
庭園としては割と小規模ですが逆に気軽にお散歩するには最適ですね。少し遅めの最後の紅葉を楽しみました。国分寺の駅から歩いてすぐというアクセスの良さ、そこまで人で混み合っていないなど私の好みのポイントが押さえられた庭園でした起伏があるため見応えがありました特に池の周囲の崖を利用したあたりは最高ですね。建物内に靴を脱いで上がり過去の資料など辿れるスペースなどもありゆっくり見学できましたまた1つ都内にお気に入りの紅葉スポットを発見しました。
例年より少し遅いと思いますが、素晴らしい紅葉でした。大人一人150円、子どもと65歳(たぶん)は70円の入園料がかかりますが、それだけの価値があります。園内はそれほど広くはありませんが、アップダウンもあってぶらぶら散策が楽しめます。この時期、最高です!
国分寺駅の目の前にある地形を生かした回遊式庭園。駅前という事を忘れさせる静かな空間。池や湧水がありアップダウンのある庭園ですが、車いす用のルートも有り。150円で都会の喧騒から離れる事ができます。
武蔵野を地形をたくみに使った見事な回遊式庭園です。岩崎財閥の別荘を都が買い取り、一般に公開されたとのこと。立体的で豊かな自然は都会の雑踏とは無縁の空間、敷石の1つからもその歴史を垣間見る事が出来ます。国分寺駅の直ぐそばでアクセス抜群、入園料150円!海外の方にも是非訪れてもらいたいスポットです。
2回訪問しました。断崖を上手く利用しています。確か岩崎彌太郎と関係がある。¥150でぐるっとパスも使える。2023/5/6 2022/10/12
国分寺駅南口から徒歩数分に閑静な空間が残されています。都立9庭園の一つ。15分あればゆっくり園内を一周できます。夏の雨上がりに訪れましたが、情緒ありました。次回は紅葉シーズンに訪れてみたいです。
草木・林が有り竹林の所で風か吹いて気持ちが良かったです紅葉時期は池の周り綺麗かも又虫対策忘れずに痒いです。
国分寺駅南口より1分ほど人でごった返す駅前から間近にあるオアシスです 大人150円 電子マネー支払い可散策路を入ってすぐに広い芝のエリアがあるのですが、都内にいることを忘れる開放感です☺️六義園や浜離宮公園と比べると広すぎず丁度いいサイズの庭園ですが、詰め込み方が上手いというか、色々な見所が短い間隔にありずっと「いい所だな〜」と思いっぱなしでした☀4月中旬に行きましたが藤棚が良き感じ、ブンブンと音を立ててハチ?も飛んでいて虫も喜んでいるようでした🐝
JR国分寺駅から徒歩数分というアクセスの良い場所にありながら、繁華街がすぐ近くにあるとは思えない、静かで美しい回遊式庭園です。新郎新婦さんの前撮りや成人式撮影で何度か撮影をさせていただきました。紅葉の時期が一番綺麗にはなりますが、春や秋の早い時期の緑も良い味だと思います。少し広めの公園程度の広さですが、アップダウンがあり、竹林や池などもあり、少し歩くとどんどんと風景が変化していくので、散歩するだけでもかなり楽しめます。東京都内には9つの都立庭園がありますが、個人的にはここが一番好き。サイズ感の割に楽しめて、そしてひっそりしている隠れ家的な所が良いです。
名前 |
殿ヶ谷戸庭園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-324-7991 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

都立文化財9庭園の1つ武蔵野台地の河岸段丘の地形を生かして作られた元財閥の回遊式庭園です。後世に残すため、現在は都が管理しています。春の植物を見に行きました。