古民家で味わう、ヘルシー定食。
めしcafeの特徴
鶏南蛮定食や赤魚の甘酢あんかけが魅力的で、メニューが豊富です。
古民家を改装したアットホームな雰囲気で、落ち着いて食事が楽しめます。
手作り感あふれる料理が手早く提供され、視覚や嗅覚も満足させてくれます。
住宅街にある民家風と言うかズバリ民家を改装したお店でした。中はデーブル席と床式の混在でカウンターもありました。定食は手作り風味満載で健康的な感じがしました。おいしかったです。多分支払いは現金のみだろうと侮っていたらクレカもコード決済もなんでもござれでした。落ち着いた雰囲気で良かったです。
実家に帰省していて、初めて行きました。写真はポンマヨ唐揚げ定食?メニュー名ど忘れしましたが、唐揚げにポン酢醤油がかかり、唐揚げの上に野菜が乗って、その野菜にマヨネーズがかかった物。とても美味しく頂きました❗付け合わせも美味しくて、ハズレ無しです。飲み物はレモネードを飲みましたが、こちらもオススメです。また、帰省した時には行きたいと思うカフェです。どれも美味しそうで全メニュー制覇したいです😃
古めの一軒家を改造したアットホームなお店で、お店の方の接客も丁寧で居心地が良い。店名の通りご飯もののメニューが豊富で味も美味しくボリュームも◎日曜日のランチで何度か訪れたのですがタイミング次第ではなかなか入れない(満席時の回転が読めない)のが難点です。ごちそうさまでした!
古民家cafeです。メニューの1ページ目には唐揚げ料理があったため、今回はヤンニョム定食の唐揚げにしました。それと南蛮唐揚げ。ヤンニョムは、甘辛いタレが絡めてありピリ辛でご飯が進みます。副菜も3つも付いていて、優しい味の仕上がりで美味しかったです。自分にはご飯の量がちょうど良く、味噌汁もちょうど良い濃さでおかずの量も良い感じでお腹いっぱいになりました。ちょっと足りないという方には、大盛りやおかわりもありました。そして、チキン南蛮はタルタルソースが手作りのようで、パプリカのピクルスのようなものが入っていて彩りも良くまろやかで美味しいタルタルソースでした。こちらのお店は、赤魚の唐揚げや塩サバやほっけもあります。赤魚が気になりましたが、今日は唐揚げです。次は赤魚の定食を頼んでみたいと思います。
焼肉定食いただきました。焼肉の量が少なくてビックリです。味は良かったですがボリュームは期待しない方がいいです。
落ち着いた店内でゆっくりできます。小鉢もたくさんついてきて、バランスの良い定食でした!
幹線道路から1本入った住宅街の隠れ家的なお店。
【 明るい接客と、アットホームな空間。近くビジホあり!出張の夕食&晩酌にも良さげ★ 】ランチ利用での感想です。接客は明るく丁寧★赤魚からあげポンマヨサラダ¥1100(税込)を、オーダー美味しい★調理も味付けも上手★副菜も手を抜かずにセンスの良い味付け★12時過ぎてから徐々に混んで来ました。人気店です。店の横に駐車スペースがあり5台停められます。ここ以外にもあると案内があるので満車の時は聞くと良いでしょう。飲み放題メニューがありますし宴会コースメニューもあります。徒歩2分くらいにホテルローヤルという宿泊施設があるので夕飯や晩酌はめしcafeさんでも良いかも!
手作り感があり、とても美味しかった。普通の家をそのままお店にして住宅街の中にありますが、次々とお客様が来店されていました。また行きます。
名前 |
めしcafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0142-23-1748 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ねぎトリから定食1100円を食べた。美味しい。結構待ち時間は長めだった。1時間くらい。