京都府無形文化財の神社で七五三。
諏訪神社の特徴
京都府無形文化財の花躍りを奉納する神社です。
孫娘の七五三のお祝いに最適なお祓いが受けられます。
美しい桜が一際目立つ小さな神社です。
キレイな桜で小さな神社ですが一際目立つ神社でした。
京都府無形文化財の花躍りを奉納する神社で11月に私の孫娘の七五三のお祝いに諏訪神社でお祓いをして頂きました。
駐車場が見当たらない・・・真横の交番に停めるわけにもいかないし坂道の途中に停めました。天井付近に浮世絵みたいなのがビッシリとあります。
名前 |
諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-94-0616 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

偶然呼んで頂けたので立ち寄りました。鳥居を抜けると石段ですが横手からだとスロープになっています。拝殿までに明治大正、それ以前に奉納された和風の絵が結構立派で古くから地元に大切に信仰されている事が分かります。風や水を司る龍神すなわち農業の神が諏訪信仰の始まりですが笠置が近い事から武勇の神として建立されたのかもしれません。ただ言えるのは本当に綺麗に整備されていて大切に扱われている様です。