おしゃれな園舎で特別な体験を!
三光幼稚園の特徴
おしゃれな園舎が魅力で、訪れた時にワクワクします。
小規模保育で、全ての子どもの名前を先生たちが覚えています。
未就学卒園生の親たちが安心して通わせられる環境です。
小規模保育で,先生たちはクラス関係なく全員子どもの名前を覚えています。園全体で子どもを見守るような、温かい幼稚園です。他園ではあるようですが、ここでは先生が子どもたちを怒鳴ったりなどはありません。
未就学卒園生の親です。お世話になりました。とにかく先生が優しくて、よく目が行き届いてます。いくつか幼稚園を見学しましたが、子供が一番楽しそうに遊んでいたので決めました。他の幼稚園から移って来た園児さんがいましたが、その子のお母さん曰く「マンモス校すぎて三光幼稚園に避難してきた」と言っていたくらい、ほかの幼稚園は人数が多くて大変そうだなと思いました。
名前 |
三光幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-361-9870 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

入園前、プレスクールで初めて園に訪れた時、おしゃれな園舎にワクワクした。明るく、風が通っていて、園長先生が優しかった。私が、ほっとできた。娘は、とにかく楽しそうで、また行きたい!と何度も言うので、入園を決めた。下の子が入園し、1学期が終わっての感想です。アプリが使い易い。毎月の園便り、1週間の保育の内容、欠席や預かり保育の連絡など、使い易くスムーズに利用できる。保育内容は充実していて、自宅で出来ないような、なかなか面白い体験をさせてくれるなと感じた。保育中に先生が写真を撮ってくださり、HPの在園児向けからいつでも観覧でき、様子が良く分かる。パスワードが必要で、在園児の保護者のみ観覧できる。園長先生も副園長先生も、たくさん保育に関わってくれる。子供達みんなが可愛がっている、うさぎさんがいる。1学期に、クラス担任を交代する担任交代があった。なかなか面白い試み。当日子供もワクワクしていた。泥遊び、水遊びでは、終わりにシャワーで綺麗に流してくれる。不安な事が思いつかない程、安心して預けられている。手厚いという言葉がぴったりなのか分からないけれど、たくさん褒められて帰ってくるので、娘も毎日楽しそうだ。本当に入園して良かった。