ホーライの納豆チャーハンで元気チャージ。
ホーライの特徴
納豆チャーハンが唯一無二で、何度でも楽しみたくなるお味です。
ピリ辛ラーメンは出汁が効いていて、食欲をそそる絶品メニューです。
ボリューム満点のスタミナ丼セットは、特に運動する人におすすめです。
味付け濃いめ、でもそれが疲れた身体にはちょうど良い。肉体労働者向けかもです。ランチのセットがお得です。
食べたメニュー◯カレー肉丼.国分寺の中華料理屋さんのレジェンド「ホーライ」です。一度食べて見たかったカレー肉丼を食べました。このど迫力は来た瞬間テンション上がります。甘い肉丼の味付けと濃厚なカレー味が良い感じでMIXしてとても美味しく頂きました。.ホーライは国分寺の名店「宝来」と「油屋」が両方楽しめるお店です。僕が生まれて初めて外食で食べた中華料理屋のお店です。今から16年前同時期に両方の店舗が閉店😣2016年に8年の時を経て奇跡の復活。「宝来」と「油屋」が合体して「ホーライ」として復活しました。その話しを聞いた時は感動し翌日の回転時間に行きました。店主の顔見た時は涙が出そうになりました。.定期的に行ってます😆最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
醤油ラーメンはさっぱりというより醤油!塩気!というスタミナ付きそうな濃いめの味でちょっと塩辛さを感じるパワー系。麺のコシがあってとても美味しいです。チャーシューやさしめ厚くて美味しいです。ギョーザは野菜どっさり緑なタネの野菜マシマシ油が熱くておいしく火傷。醤油ラーメンとの相性が抜群です。席は少ないですがアットホームな感じがして時たま寄りたくなるお店です。
前から気になってたので行ってみました。他の人は具体的な味とかあんまり行ってないので参考にならないから自分で確かめるしかないかなと…とりあえず看板メニューらしき炒飯セットを油そばとニンニク炒飯で。なるほど…炒飯はペッパーランチ風みたいな🤔油そばは10数年ぶりに食べたけど、どうやら自分自身がそんなに好きではないのかも…💧多分美味しい部類だと思います💦正直、セットについてたスープが1番美味しかった💦だから多分ラーメンが美味しいと予測できました^^;
普通に美味しいラーメンと普通に美味しいチャーハンがとてもリーズナブルな価格で食べれます!
しょうゆラーメンとすた丼のセットを注文。しょうゆラーメンはシンプルで昔ながらの味わい。ボリューミーで食べごたえがあります。すた丼はニンニクの風味がガツンとくる味付けです。玉ねぎもシャキシャキで美味しかった。両方食べたらもぅお腹いっぱいです。
噂通り大盛りです(大盛りを指定しなくても)。ニンニクチャーハンをいただきましたが、ニンニク好きも納得のニンニク強度でした(¥650)。 餃子はそれほど特徴を感じませんでしたが大きめ5個で¥300。3個も選択できて¥180。 チャーハンは少な目(¥50引き)や大盛り(¥100増し)もできます。丼ものも多い。
しょうゆラーメンセット(肉丼)950円頂きました。評判通りのボリュームでした。ラーメン丼ぶりが2つ並ぶとビビります。ラーメンは、煮干し風味の効いたスープで、アッサリめでなかなか美味しい。肉丼は、肉と謳ってる割には肉が少な目でタマネギタップリ!でもシッカリ火が通り味付けも良し!食べきる自信があればオススメです。気になるのは「ホーライ丼」てす。一体どんな丼なのか??誰か教えて!!
いつものラーメンとチャーハンのセットを。安くて量が多い。味付けは塩味が強め。
名前 |
ホーライ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ホーライにしかない納豆チャーハンをしょっちゅう食べに来ます。ここでしか食べれないレアなメニューだけど、しっかり美味しい!!