広々浅間山公園、遊具も良し!
浅間山児童遊園の特徴
浅間山の麓に広がる、風景豊かな公園です。
明治大学のグランドに隣接し、アクセス良好な場所に位置します。
遊具は少し寂しさを感じる、穏やかな公園の雰囲気です。
一応遊具はあるが、なんとなく寂れた印象を受ける。浅間山に隣接しているが繋がってはおらず、自然から切り離されている。交通量の多い通りが近いので騒音もそれなりにある。利用者も見かけない。
浅間山のバス停や登山道・駐輪場付近の公園です。藤棚のあるベンチ、砂場、ブランコ、滑り台、水道など一通りそろっていますが、真夏の暑さのせいか利用者はおらず、砂場に草が生えていました。駐輪場には子供の自転車や幼児を載せる自転車もあったので、浅間山自体が不人気というわけでもないらしく、この後、浅間山内で蝶を追いかけている親子連れを見かけました。しかし、ここはバスも1時間に3本しか来ないし駐車場もないので、浅間山を登って自然と触れ合うだけで十分なように素人の私には思えます。公園施設は撤去して植樹して自然に還してもいいのではないかと思えなくもありません。
浅間山の麓にある公園です。冬なので椿が咲いていました。石の動物とブランコと滑り台があります。公園としては普通の公園ですが浅間山の側で隣に駐輪場もある良い公園です。
東京都府中市の浅間山から明治大学のグランドを挟んだ位置にある浅間山公園の飛び地で、若干の遊具があり、広々として良い公園。
名前 |
浅間山児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5320-5212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

水道は一応ありました。いい意味で何も無い公園。かなり古いのがマイナスポイントか。