黒目川で楽しむ春夏野遊び。
しんやま親水広場の特徴
夏場には冷たい湧き水が流れ、子供たちが楽しめる水遊びに最適です。
河津桜やソメイヨシノが咲く季節は、散策しながら癒される遊歩道になります。
黒目川でザリガニや小魚を捕まえられる、楽しい体験ができる公園です。
綺麗に整備されていますが川辺にも降りることが出来て癒されます。
春から夏は、人気がない早朝に、野鳥が水をのみに来たり、水浴びをしています一年中、野鳥が観察できる場所です小さいお子さんを遊ばせるには、とても適した場所だと思いますたまに、セリを外国の方が大量に収穫されていますきっと美味しいんでしょう。
早咲き桜が咲く季節に成りましたね!小学生が大人のマネをしてお弁当お膝において、お花見ごっこしてますよ。ココ!ジョギングコースに成ってますよ!!昼間オジさん達が走ってる!夏はトンボ取りが出来ますよ。シオカラトンボ!みんな、テント張ったりして、思い思いの夏休みを家族や友達と過ごしてたよ。小さい子供が居る家庭に人気。
ずっと気になっていて、犬の散歩で行きました。のどかで散歩にもってこいな場所でした。
走り回れる広いグランド、遊具、砂場、さらには川遊びができます。3歳の娘が一番気に入っている公園なのでたくさんの思い出を作りたいです。
ザリガニや小さい魚がたくさんいます。浅くてチビッ子にも安心。上には公園もあるので川に飽きても遊べます。川の入り口にトイレもあるので安心です。キレイな川ですよ!
公園に隣接した川で、浅いので3歳くらいから遊べる感じです。日陰がないので日傘必須。ザリガニはいるみたいですけど見つけるのは大変そうです。魚、エビは見つかりませんでした。落合川より生き物は少なめ。
柳橋から歩き始めました。キラキラ光る黒目川、その河川敷にはイチョウ並木の黄色とモミジの紅色が見事なコラボで素晴らしい散歩道です。川岸が緩やかなスロープになっていて、左右両岸に一カ所づつ階段があり、小さな子供がお母さんと水辺まで降りて行き、水に手を入れ歓声をあげていました。夏は子供達の水遊びでにぎわうことだろうナ。ふれあい橋を過ぎたあたりで、カモの群れが水面をスイスイ泳ぎ、サギが舞い降りてくる…感動的な風景に出会うことができました。やがて宮浦橋に着く。この間が「しんやま親水広場」と呼ばれて距離は700m。ちなみに消費カロリーはみたらし団子1、5個分にあたるらしいデス。眼の保養を兼ねて健康のためにもぜひ歩いてみましよう。
三世代で川沿いを散歩しました。少し道を外れても風景が素敵でいい散歩ができると思います。
名前 |
しんやま親水広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夏場は、冷たい湧き水が流れており水遊びに最高です。水深も浅くて子供も安全です✨