こだわり蕎麦と絶品和食。
潮の特徴
平日限定のランチセットは、ボリュームよりも味を楽しむための特別なメニューです。
仏像が沢山ある落ち着いた雰囲気の蕎麦屋で、上品な細目の蕎麦が堪能できます。
コースではそばからデザートまで、季節ごとの美味しい和食を贅沢に味わえます。
拘りが強く、落ち着いてランチは出来ない。数年前に来店した時は、3歳くらいのお子さんがうろちょろしていて、中では天ぷらを揚げているのに見ている方がヒヤヒヤしました。保育園には預けず娘さんが働いている感じで、そこでも拘りを感じました。お婿さんはまだ感じがよいです。
味は一級、インテリア、食器、全て素敵です。ですがお孫さんが常にお店の中で遊んだりお勉強したりしている為雰囲気は特にオススメではありません。ご主人のセンスや腕がこのお店の要と思いますが、ご高齢なので心配しております。
祝日だったが特別に平日限定ランチがあり注文!これがフルコースでめちゃくちゃ美味しかった!前菜から始まり蕎麦の前の特大海老天に仰天!こんなにぷりっぷりで身がしまった海老天久しぶりに食べた!サービスの天然山うどは春らしい爽やかな苦味!前菜はしっかり味が付いていてお酒のつまみにしたくなった…メインの蕎麦は山形県尾花沢市産。品種は最上早生。ほのかな甘みとコシが特徴。のどごしが良く、いくらでも食べれそうな軽やかさ!大好きなタイプだ!そしてまた山葵がめちゃくちゃ美味くてビックリした!
率直に言うとボリュームよりも味を楽しむお店です。平日限定10食のランチコースを頂戴しました。2100円です。食材の味をガンガン感じることができます。備え付けのお醤油もありますが、そのままいただいたりつけていただいたりといろいろ楽しむことができます。スタッフの方が丁寧にワンポイントアドバイスをしてくれるので、とりあえず指示通り食べてみるといいと思います。えび天ぷらのデカい事!大体天つゆなのですが、ここでは塩で頂きます。蕎麦は10割そば、確かにボリュームは少ないと思いますが、味は最高です。私は色が早い方ですが、このときばかりは目をつぶり1品1品ゆっくりと味わいました。特筆すべきは料理だけにとどまらず建物が凝ってます。明治19年の群馬に合った住宅をここに移設しだそうです。あと店内に所々、仏像がありまして趣味にしては相当な完成度のものがいくつも飾ってあります。ちょうどお客さんも引いて私だけだったので伺ってみると大将自ら掘ったそうです。耳を傾ける仕草をされたので、少しお年をめされた方なんだなと失礼ながら思ったのですが、話の話題もかなり若く、スマホを使いし、もう一つの特技食材彫刻の作品もいろいろ見せてもらいました。彫刻家としての話、板前としての話、人情味のある話いろいろ聞かせてもらえました。良い時間に行けてほんとに良かったと思います。私以外にも3組ほど他のお客様がいましたが、必ず何かしらの褒め言葉を残して帰っていくのがとても印象的でした。もしお店が混んでいないようであれば、大将の話もオススメです!お腹だけでなくいろんなものが満たされて大変感謝いたしました。あと季節の魚の料理もお勧めです。
仏像が沢山ある蕎麦屋さん。メニューは壁にかかっています。細打ちの蕎麦で美味しいです。箸もとても細かったです。
こだわりのおやじさんがやっている蕎麦屋。〆の蕎麦もさることながら、毎度よくこれだけの数の旬の料理を一人で作り上げ、そしてこのメニューの絵の一つ一つも描き、店内に飾られている仏像も店主の手によるものらしい。この場所に店を構えたのは、やはり「お鷹の道・真姿の池湧水群」の湧き水があるからなのだろうか。こだわりのおやじの店だけれど、子連れもOKです。というのは、店の子供達(孫達?)もカウンターの端っこで一緒によく晩ご飯を食べています。
また一つ,私のお気に入りの蕎麦店が見つかりました。気になっていたお店にチャリンコで乗り付けた土曜日。古民家を移築したかのような和風のお店。カウンターに案内され,そば切りの大盛りをオーダー。そば茶が供され,しばし待つとカウンターの向こうで山葵をおろす音が…。笊に盛られた細い蕎麦。北海道雨竜の蕎麦粉を使った十割蕎麦が運ばれてきました。いつものように蕎麦をそのまま手繰って…本当においしい。汁もいらないのではと思わせるほど。蕎麦汁はとても優しい香りと味でした。どろりとした蕎麦汁も私好み。🥢も細いのですが,笊に残ったお蕎麦を拾うのに最適!家族で経営していると思われる温かみも素晴らしい薬味です。
ランチの限定コースをいただきました。非常に丁寧な料理、細切りの十割そばも良い。全体的にレベルの高さが感じられました。是非、夜ゆっくり利用したいです。
御家族で経営しているようだ。蕎麦だけではなく他の料理の味は美味しい。大海老の天麩羅は食べ応え抜群でした。茶碗蒸しに梅干しの果肉を具として入れていると、出汁の利いた処に梅干しの酸っぱさが合わさる事で柑橘類等の酸っぱさとは違う引き立て方をしてくれていた。
名前 |
潮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-359-2898 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日限定10食ランチセット。美味しいのですが、店のこだわりが料理の味にどれだけ表現されているかというと、ちょっと伝わってこない感じもある。店構えと雰囲気、そして料金は一流の老舗っぽいけど、何かもう一つ、客の心をとらえるものに欠ける。