愛犬・愛猫のための日本最高峰医療。
東京農工大農学部付属動物医療センターの特徴
国立の動物医療センターで高い技術力が魅力的です。
手術が難しい場合も専門医による適切な診療を受けられます。
総合診療科を備え、犬と猫それぞれの健康を守ります。
受付のスタッフから、問診に至るまでのセンターの方々の心遣いや思い遣りに、不安なパパやママさんたちは安心できます。また、主治医の先生は的確な診断と治療、対処をしてくださり町医者では感じられない強味がありました。
愛犬ココアの軟部組織肉腫摘出手術で大変お世話になりました。担当医、受け付けの方々も親切丁寧な対応ありがとうございました。
待ち時間が計算出来ないのがチョトですね。だけど話せない可愛い子供だから我慢するか🎵
4ヶ月弱のやんちゃな愛猫が着地に失敗し骨折😰手術が必要となってお世話になりました。検査そして手術。翌日にはお陰様で退院出来ました!緑が多い環境に広々とした施設。医療機器も調いレントゲン写真もとても鮮明!!先生方は大変優秀でお優しくとても丁寧に対応下さいました。また何かあったらこちらにお世話になりたいと思っています。
先代のワンコは、岸本先生に本当に良くして頂き感謝でいっぱいです。今のワンコも井出先生に診て頂ける事になりホッとしました。岸本先生同様ワンコの事を一番に考えてくれて、高度医療&飼い主の気持ちに寄り添ってくれる…本当に信頼出来る先生達がいらっしゃる良い病院です。
時間外でも丁寧に検査結果を説明して貰えましたしホームドクターにも伝えて貰えました。
かかりつけ医の紹介で1匹目のビーグルは耳の治療に、2匹目のミディアムプードルは肝機能検査ついでに避妊と抜歯手術をやりました。2回ともいい先生で、とても良かったです。完全予約制で基本的に紹介状が必要です。
日本最高峰の動物医療センターです。うちのワンコ(Mダックス17才♂)が椎間板ヘルニアでお世話になりました。
親切丁寧な対応で、信頼して利用させてもらっています。痛いとも苦しいとも訴えられない動物達を大切に相手をしてくれます。
名前 |
東京農工大農学部付属動物医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-367-5785 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

国立の病院ですが、医療費については私立大学や一般私立クリニックの1.5倍~2倍かかった気がしています。アプローチの仕方が、患者家族の少しでも負担を減らすように寄り添ってくれるというのはなくて、お医者さんがやってみたいこと、知りたいこと、試してみたいことを患者家族のお金を使ってやっているという気もしました。