岳温泉の酸性泉で、心温まるもてなし。
あだたらの宿 扇やの特徴
岳温泉に位置し、珍しい酸性の源泉掛け流しのお湯が特徴的です♨️
豪華な夕食には、蟹や馬刺し、たらの生白子を楽しめる逸品が揃っています
清潔感溢れる新しい建物で、心温まる丁寧な接客が魅力的です。
今回、初めての「扇や」でしたが、岳温泉のお湯の温度もちょうど良い塩梅で、良いお湯でした♨️夕食は蟹に、たらの生白子にお刺身、さらに馬刺しの盛り合わせとお酒のおともになる逸品ばかりで、日本酒がすすみました🍶朝食にはお正月らしくお雑煮がでて、美味しくいただきました😋
単純酸性泉と言う珍しい温泉です。小規模な宿で建物は古いですが、昔の職人さん達の想いがわかります。多くの場所に生花が飾られていました。小規模に宿ですが、サービスには全く問題は無かったです。食事も美味しかったです。温泉は、良かったです。ただ、貴重品入れがありません。また、部屋にあるドライヤーの能力が弱いです。
紅葉ドライブの帰りに朝食、夕食付のスイートルームを利用させていただきました。昔ながらの温泉でとても静かに過ごすことができました。隅々まで清掃がされており、接客が素晴らしかったです。お料理も本当に美味しくて感動しました。日頃の疲れた体を休めることができました。コロナ禍を乗り越え、こちらのお宿に出逢うことができとても嬉しく思います。また伺いたいです。本当にありがとうございました。
岳温泉の中にある温泉旅館。歴史を感じる建物に、中央に設けられたお庭が印象的。珍しい酸性の温泉が素晴らしく、酸性にも関わらず低刺激で、リラックスした時間を過ごせる。客室は広めのお部屋が多く、とても静かで落ち着いた空間が印象的。部屋から見えるお庭はなんともいえない趣きがあり、非日常に華を添える。全体的に満足度は高いのだが、個人的に食事の内容が少し物足りなく感じた。もう少し品数があっても良いかな?と感じた次第。そこは泊る人で価値観が変わりそう。
温泉は酸性水とのことですが、白濁していて、香りも良いです。露天風呂の雰囲気も良くてとてもリラックスできました。風呂上がり後もしばらく体ぽかぽかです。食事がとても素晴らしくて、温かいものは暖かく、ただただ味付けするのではなく、素材のうまみを引き出した本当の美味しさを味わえます。どの料理も手の込んだものでした。中居さんの対応もよくてまた来たい。
安達太良山登山で利用。登山口のスキー場まで車で10分かからない距離。宿の人がとても感じが良かったのが好印象。
中居さんが皆んな感じが良く、清潔感あります。こじんまりとしていて、ほっとできるお宿です。価格も、2万円くらいで、安心して泊まれました。
チェックインからお部屋にお水をセットしておいて欲しいです聞いたところ夜に部屋に準備するとの事でしたいつも旅館の夕食はお酒を飲みながらゆっくりなので最後のご飯はお腹いっぱいで入らないことが多いのですが、こちらはご飯まで食べても物足りない…そしてせっかくの庭も真っ暗で何も見えない中なぜこの場所が夕食会場なのかなと思いました広い会場に2組だけで寒かったです朝食に出た野菜サラダですが、サラダの場所はトレーの外側に配置されているのに小皿に入ったドレッシングはトレーの内側にあるので最後まで気づかずでしたトレーから外してサラダの近くに置いたほうがわかりやすいですし、その配膳であればひとこと声かけが必要に感じました。
歴史ある老舗の宿。古さもありますが全体的に綺麗。お部屋も綺麗。お庭が素敵。お風呂も可愛らしいデザイン。お湯気持ちいい!接客も昔ながらの担当の中居さんがいらして素敵です。接客が最高です。二本松迄の送迎もあります。
名前 |
あだたらの宿 扇や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0243-24-2001 |
住所 |
〒964-0074 福島県二本松市岳温泉1丁目3 あだたらの宿 扇や |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とにかく良いお宿です。仲居さんほかの従業員の方も大変親切です。これだけ細やかに気遣かいのある対応をしていただける宿は他にはありません。疲労が軽くなるお湯も良いです。お料理もたいへん美しくおいしいです。大変なのは食事量が私には多いことだけです。中庭も季節により移り変わりとても趣きがあります。是非季節ごとに来訪してみてください。