味わい豊か!
旅籠 ふじ乃の特徴
岳温泉の豊かな泉質を楽しめる旅館であることが魅力です。
お部屋に温泉が付いており、温かみのあるおもてなしが心地よいです。
多様な食事メニューとボリュームに満足するお客様が多いです。
立地的に部屋やお風呂からの景観などは期待できませんがリニューアルしてるため全体的に綺麗です。特に良いと感じたのは料理で旅館にありがちな「見た目は綺麗だけど味のよく分からない料理」みたいなものは無く地元の食材をシンプルに味付けしたモノで構成されており豆腐や煮物、鮎の塩焼きやその場で焼く一口サイズの霜降り牛ステーキ(塩)、あっさりとした揚げ物、野菜主体の汁物、その場で炊き上げるご飯とかどれもこれも美味しくいただけました。他にも旅行サイトのクチコミで「ウェルカムドリンクがない」とさもあるのが当たり前みたいな発言をしていた女性ユーザーの意見に「コロナ禍だから」という返答を行っていたが今は落ち着いたのかウェルカムドリンクと茶菓子を出しておりこの時勢で生き残っていくのはこういう宿なんだと感じました。
温泉がとても良かった!湯の花も多く温泉に来たなぁーと強く実感できた。料理も綺麗にまとめてある季節のものがちょうど良い量に盛られていて、どれも美味しかった。部屋も綺麗で使ったコップなどもすぐに片付けられていたので気持ちよく過ごすことができました。ここ数年で一番良かった温泉旅館でした。今度は夏に来たいです。
温泉もいいし接客も素晴らしい。ただ夕食は一般的な感じ。
とても良い風呂です。料理も美味しい。リノベーションされたのでしょうか、館内も綺麗でした。
コロナ禍の中ですが、二本松観光協会のイベントで当選して頂いた宿泊券の期限が迫っていたので利用させて頂きました。日常とは違うおもてなしの行き届いた時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました!
gotoでお伺いしました。リニューアルオープンされたばかりとの事もあり、非常に綺麗でしたがお部屋の間取りがしばし謎でした。また、従業員の教育が行き届いてない感じがしましたが、皆様一生懸命にやってくださり感謝します。部屋風呂はとても気持ちよく、時間によって白濁した湯が出るのも感動しました。泉質は今までで1番好みでした。出たり入ったりを何度も繰り返して楽しみました。大浴場は、とてもとても熱湯風呂過ぎて10秒も浸かってられませんでした。従業員の方がこんな暑かったら入れないよね〜。とお水を追加してくださり、優しくて癒されました。ご飯の量もちょうど良く、美味しかったです。朝ご飯に登場した事が気付かれず悲しかったですが、呼んだら来てくださったので少し従業員が足りないのかな〜といった感じでした。また、朝ご飯の後フロント脇のお便所で用を足していたら従業員?の方々がお話しをされながら仕事をしている話が丸聞こえだったのは少し気になりました。泉質や、空間、ご飯など大満足でしたのでオペレーションを改善したら最高のお宿になるかと思いました。またお伺いしたいです。
接客と盆栽が、ふじ乃旅館の品格も含め満足感が満たされます。🎉
リニューアルからまだ日が経っておらず。清潔かつ荘厳さが漂う宿。今回は、プレミアムスイートに宿泊しました。非常に落ち着く空間で日ごろの喧騒を忘れ過ごす事が出来ました。部屋のお風呂は、湯の花たっぷりの岳温泉の良い湯です。食事も大食いの自分でも満腹になってしまうくらいボリュームがあり、たんと召し上がれ!!と聞こえてくるようでした。一品一品に細かい工夫があり、板前さんの技術が光る食事を十二分に堪能できました。スタッフさんにも非常に丁寧な応対をしていただき気分よく心休まる宿泊が出来ました。
岳温泉はお湯の泉質が良く、こちらの旅館はお部屋に温泉が付いてるのでこの時期はありがたい。とにかく特別室が広かった。少し晩御飯が多めなのでもう少し少なくても良いかと思いました。
名前 |
旅籠 ふじ乃 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0243-24-2225 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

食事が、金額の割に種類が多く旨かった。