国分寺の味噌煮干し、至福の一杯。
味噌中華そば ムタヒロの特徴
西国分寺駅から徒歩30秒、アクセス抜群の立地です。
麦味噌を使用した、上品な味わいの味噌ラーメンになります。
こじんまりとした店内で、丁寧に作られたラーメンが楽しめます。
煮干し中華そば醤油がお気に入り。麺が中太縮れ麺なのが好み!中に入っている幅広麺(勝手に一反木麺と呼んでいる)がまた美味しい… 月替わりの今月の特製麺も美味しくて昨年は台湾ラーメンと昆布水つけ麺が印象に残った。
カウンター8席程度のお店ですが、とても手の込んだラーメンを提供されていると思います。煮干し中華そばを注文しましたが、自分が好きな燕三条系中華そばに近い感じで美味しかったです。後日、味噌も食べました。自分は醤油の方が好みでした。
西国立駅改札歩いてすぐにあるラーメン屋。名物は「味噌煮干しそば」で、煮干系の苦味が苦手な人でも問題なく食べられるマイルドな味噌味。
西国分寺を散策していたら徒歩1分のところにお店がありました。特製味噌中華そば(1050円)を食べました。麺は中太ストレートでスープは味噌と煮干しが調和していてマイルドな味で美味しいです。チャーシューも5枚入っておりトロトロなのも良かったです。刻みしょうがで味変したり刻み玉ねぎや海苔が良いアクセントになっており飽きないで食べることができました。コスパ良い方かと思います。ご馳走様でした!
麦味噌を使った味噌ラーメンを提供している土曜日の22時ごろ訪問。先客は数名居たが空き席あり並ばず座れた。注文したのは味噌中華そば並。約4年ぶりの訪問だが、以前はもう少し細い麺だった気がする。4年も経過すればいろいろ変化もあるか。味も少し変わった気がするが、美味しかった。ご馳走様でした。また伺います。
平日の昼間に訪問。味玉煮干中華そばを注文。店内は活気もよく、ラーメンは煮干際立つ香りがとてもよく、美味しいラーメンでした。ただ後からネットを見たら以前は味噌推しの店らしいので、次回味噌も楽しみに試したいと思います。追記:2回目の訪問。限定のゆず塩つけ麺。ゆずが効いていて、何を食べても美味しいです。追記:3回目の訪問。味噌煮干しそば大盛り。少し量が物足りなかったので大盛りにしました。何を食べても美味しいです。
ガツンと煮干しが効いておいしい。私は醤油味が好みですが、麺は味噌のストレート麺の方が好き。玉ねぎも絶妙。周りに飲食店が少ないからか国分寺店よりも混んでいるので、時間に余裕があるときに落ち着いて味わいたいお店。
今日は二郎系の気分のため西国分寺でムタヒロさんにチェックイン。邪道なものの一押しメニューを外して親父郎に!久しぶりの御味は若干味が薄かったものの、量も爆盛りでなく汁なし&二郎系の初心者におすすめな逸品。●プチ情報・駐車場はありません。JR中央線西国分寺駅から徒歩1分と好立地。・ちょっと味控えめなため、カラメが良いかも。・量は普段二郎系を食べている方には少ないかも。次回は定番メニューにして、煮干しの美味さを堪能したいですね。
Googleの店名は「味噌中華そばムタヒロ」になってますが、最近新しくなったらしき看板には味噌の文字はありませんでした。以前は黄色い看板に味噌中華そばって書いてあったんですがね。店員さんに確認したところ、店名は変わってないそうです。ラーメンは醤油、塩、味噌から選べましたが、つけ麺熱盛を頂きました。自家製らしき麺が美味しかったです!ワンタンに見えたのは、麺をわざと太くした部分らしいです。自家製アピールですかね?(^○^)
名前 |
味噌中華そば ムタヒロ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-201-6981 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

前から味噌煮干しなるジャンルが気になってたので来店。まぁムタヒロなんで間違いは無いかなと予想してたけど、予想どおりでムタヒロらしい優等生なラーメン✨そして、味噌煮干しの特徴としては食べ始めは味噌も煮干しも強くないなって感じるけど、付いてくる生姜を入れると一気に味わい深くなる。そして、ニンニクが無料なので、これを注文し入れるとまた違った味わいに。更に七味、胡椒、煮干し酢など、どんどん味変出来てこれがまた美味い。