肉汁溢れるハンバーグ、春日井の隠れ名店。
ひなごの特徴
ハンバーグはフワフワジューシーで絶品です
モーニングとランチメニューが特に人気で、混雑することもあります
赤味噌のコクと風味が楽しめる味噌汁も要チェックです✨
ハンバーグが美味しかった!この定食が1000円ならコスパ良いです。他のカツもボリュームがあるように見えました。フロアがワンオペだったので、ならんで待ちましたが、それを上回る美味しさ。また来ます。
夫婦二人で経営している街中の喫茶店。営業は、(月火)モーニングタイムのみで10:30終了 (水~土)モーニング+ランチで14:30終了 (日)休業、となっていて特にランチメニューが人気が高い。ランチ営業日は開店前から行列が出来ていて到着が遅れると二巡目三巡目となる。ランチメニューは日替りランチやロースカツランチ等数種類あるが、特に肉汁が流れ出るハンバーグランチは人気が高い。ランチメニューは、どのメニューも1000円前後で食べられる。また配膳の奥さんの丁寧な応対が居心地良く食事が出来るのは嬉しい。
美味しいとの評判だったので春日井方面の用事のついでに夫婦でランチへ。定番のハンバーグランチとロースカツの味噌をオーダー。ご飯は大盛り無料とありましたが普通盛りにしてもらいました。多分200グラムくらい。味は脂っこくなく、衣も皿に直置きされてないのでサクサク。味噌は小皿に分けてありました。ハンバーグも洋食店によくある感じで家庭的でした。低評価なクチコミを見ると、多くの人がサービス面での指摘が多いですが、確かに言われてる事はよくわかりました。要するにフロアの女性とシェフの男性の2人で切り盛りしているようなので、これはどう考えてもキャパオーバーですよね。ただ、それで頑張ってくれてるので安く提供出来ていると思えば致し方がないと思います。来店して自分たちも何もなく20分ほど立ちっぱなしで待ちましたが、店内を見ると食事提供待ちの先客が結構みえたので、バタバタしていて大変そうだなぁ、と。そしてようやく一段落ついたところで声を掛けられ着席しました。飲食サービス業の経験者にしか理解されないと思いますが、テーブルが空いてるからとか、テーブルの終わった食事が下膳されてないとかという点は、店側のオペによるものなので怠惰で放置してるワケではないです。この店のようなオペだと、他の店でも全く同じ展開をしています、確実に。インスタントな調理とは違って全て1から作っているのでどうしても調理に時間がかかってしまいます。なので、休憩時間のない急ぎの人には間違いなく不向きです。自分たちも着席してからオーダー取るまでさらに10分、食事提供まで20分以上待ちました。お店に来てから全く並んではいませんが、それでも約1時間かかってます。でもある程度承知していたのでそこまで気にしません。時間重視でヘタな料理を出されるなら全然待ちます、時間が無いならファストフード屋へ行きますからね。社会人として当たり前です(笑全体的には時間にも余裕があってのんびり食べる人向きでしょうね。そして強いて言えば地元民向き。ただ、それでもやはりお店に来た人に対してはせめて挨拶は欲しいかな、と思いました。サービス業ですし、確実に待たせてしまうわけなので。その一言軽く声掛けするか否かでも、その先の印象がまるで変わります。なので、ちょっと勿体ないです。間違いなく悪気があってスルーしてるのではない事は社会人でサービス業経験者なので分かりますけどね。また、これも多く意見のあった営業時間については、先述の通りの提供時間とオペレーションなので、14時半閉店となってますが、ラストオーダーは13時半、下手したら13時以降はもうアウトかもしれません。この日も見ていると最後に入店された方に提供したのは13時半過ぎてからでした。なので、13時半以降に入店されても提供するのはどう考えても14時過ぎてしまうので、店側も13時半頃には入店をお断りしているんだと思います。ただ、これも客側としては14時半とあれば、14時に行けばギリ間に合う?と思ってしまうので、この営業状況が常態化しているのであればラストオーダーは13時半とか、明確にすべきですよね。どこにも書いてないですしね。他の少人数オペの飲食店だと作って提供するので手一杯になることは端からわかっているので、店先のボードに明記してたりします。そしてウェイトがこれだけ確実に出る状況であれば、せめて店前に簡易的なものでも良いのでベンチなどを置くべきですね。せっかく1つ1つしっかり調理して美味しい料理を提供してくれているのに、こうしたところで評価を落としてしまうのは何だか勿体ないというか哀しいというか。というわけでまた食べに行きますので頑張ってもらいたいです。少しでもこのクチコミが参考になれば、と…。
良く通るけど行ってなかった喫茶店😃美味しいハンバーグ、オーブンで焼いた洋食屋のようなフワフワジューシー🍴12時とかは並んでいたりする11:30.13:00目指す。サラダもモリモリ、ごはんも多めランチ水木金土11:30~14:30(Lo14:00)閉店カフェ日曜休み7:00~10:30🅿️表裏にある。
たまたま見つけた名店👀✨友人とぶ厚いトンカツを食べよう!と話していたのですが、そこがちょうど臨時休業で、評価の良かったこちらへ🚗³₃駐車場はお店の裏にもあります!砂利です!たくさん停められそうでした🅿️12:30頃着きましたが土曜だったので大並び!😃並びました!最後から二番目でセーフ💦後ろの人たちはご飯がないからとお断りされていました😭人気店ですね✨ランチは4つほど選べて、私は人気だというハンバーグ定食、友人はトンカツ定食にしていました🐷並び初めて1時間でやっと食事にありつけました😸🩵納得の味!!!!これは並ぶ価値あります!肉汁はジュワーな旨みたっぷりのハンバーグ!ご飯は大盛り無料でしたのでしましたが普通盛りでもかなりの量!サラダもたっぷり🥗たくあん、お味噌汁、これ食べないと廃棄になるので、、と茶碗蒸しまでつけて下さりました😭全部全部美味しい🙂↕️💦そして、なにより安い!これだけ着いて1000円以下⁉️ビックリでした‼️並ぶのは納得です!お店は広いですが、ご夫婦2人でやられていてずっと忙しそうでした!時間がある時に行きたいですね!余裕のある方は行ってみてください😸後悔しませんよ🎶開店と同時に今度は伺います✨ご馳走様でした🙏🏻🤍
表からの見た目には普通の喫茶店ですが、何を食べても美味しい料理が頂ける素敵なお店。特にオーブンでじっくりと焼かれたハンバーグは、飲めるハンバーグとでも言った方が正解なほど、旨味たっぷりな肉汁が溢れ出る飛び切り美味しいハンバーグで、コストパフォーマンスが非常に高くてオススメです!ちなみに定食に付く味噌汁は、中京地域に多い赤だしです。なお、13時30にランチのオーダーストップで、時間以降に来店すると空席があっても入店を断れるので要注意です。人気店ですので、ランチ時間前に来店して列に並んだ方が無難かと思います。
名前 |
ひなご |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-56-4228 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

肉の塊感は少なめですが迸る肉汁は凄い🤤ご飯大盛りも出来るし、味噌汁の味も赤味噌のコクと風味が絶妙です。焼くというより揚げ焼きと例えるのが正しいのか分かりませんが、デミグラスソースと絡めて食べるとご飯が進みます👍