濃厚スープと炙りチャーシューが絶品!
どらいちの特徴
小川駅近くのラーメン屋は、毎回長い行列ができる人気店です。
あっさりした豚骨スープと細麺が絶妙に絡み、とても美味しいと評判です。
駐車場未確認、近くの駐車場に2台分あると情報ありましたが確認出来ませんでした。駐輪場なし、店前の道に止めてる方がいらっしゃいました。平日12:00ちょっと前、開店前に伺いました。並びは10人くらいでした。店主さんのワンオペで店内に案内されるのに30分ほどかかりました。いただいたのはどらチャーたまと白めしの普通盛りです。券売機にはとんこつラーメンと書いてますが、スープはトンコツにプラスしてスープの上に乗ってる魚粉のおかげか魚感も結構します。麺はストレートの極細麺、チャーシューはかわった形で肉感強めのものと脂身のあるものが半々くらい、卵は半熟トロトロでした。卓上調味料はラー油と紅生姜と辛子高菜ですが、紅生姜以外は一手間かけているので試してみて欲しいです。ラー油は結構辛めなので少しづつ入れるのがいいと思います。辛子高菜は結構パンチがあります。何か一手間入っているのですがそれが何かは分かりませんでした💦とんこつラーメンですが、オリジナリティのある唯一無二のラーメンかなと思います。美味しかったです、ごちそうさまでした!
店主の人柄が素晴らしく待ってでも行く価値がある。もちろん丁寧に作られた細麺濃厚なとんこつラーメンは美味しいし、とろけるチャーシューも最高平日昼間でもタイミングが良ければ少ない待ち時間で入れる。離れた2階建て駐車場の1階に専用駐車場がある。
魚を感じるとんこつラーメン、卓上には辛くするアイテムが3個(紅しょうが、とうがらし、辛味噌)まさかのにんにくなし 言えばもらえたのか?店主の人柄が大変によく気分良く帰れました。ラーメン自体は特筆するべきところはとくになく、チャーシューがおいしかったです。近所にあったら通いたいタイプ。
たまたま近くに用事があったので、お昼ご飯で行きました。木曜日の11時55分頃に並び始めましたが、既に15人ほど並んでいました。12時45分頃に店内に入れました。近隣に学校が多いっぽいので、いつ行っても混んでそうです。(自分が行った時は、たまたまテストシーズンだったためか、帰宅中の学生が大量に居ました。)店内はカウンター席が8席のみで、かなり綺麗に感じました。2人以上で行ってもできるだけ隣になれるよう配慮してくれます。あんまり大勢は迷惑かもですが。高額紙幣使用不可の券売機スタイルですが、店主に言えば両替もしてくれるみたいです。すごく優しそうなおじさんがワンオペで頑張っていました。ワンオペなので、めちゃくちゃ忙しそうでしたが、とても丁寧な接客で良かったです。頼んだのは以下の2つ・ドラちゃー・ライス並━━━━━━1300円ラーメンは言わずもがな美味かったです。他の人のクチコミを見て、チャーシューが気になっていましたが、予想以上の厚さで満足度がしっかりありました。卓上に置かれている、恐らく手作りの辛味調味料も容赦ない辛さでとても良かったです。(多分ニンニクチップ入り?)ただ、油がすっっっごいので、気になる方は控えた方がいいかもしれません。(来ようとしてる時点でそんな人いないと思いますが)まとめると食事も、サービスも、雰囲気も、減点する要素が無いので余裕で星5です。機会があればまた行きたいです。
2025.5.8🚴♂️🍜1️⃣9:00出発🏡🚴♂️狭山湖・多摩湖経由、、途中細い道を迷いに迷って、行ったり来たり戻ったり🔁🤣💦💦早くも20%🪫📱🥶docomoなのに電波も弱い🍄🟫💦2️⃣ 12:00 どらいち🍜到着🚴♂️待つこと45分⏳📱で店内へ通されました🪑さらに待つこと15分位かなぁ、、来た来た🍜👀🤭🎯麺は細い麺の上に魚粉がかって、、🤔🎯“薬膳”感覚で味わい深く文句なしに旨いスープ🍃😋🎯チャーシューも期待通りに、、トロトロで絶品🐖😋🎯ご飯(中)なのに大盛りだ❣️🍚👀🎯ご主人の“おもてなし”は、、、素晴らしいと思う💞💫🥇❶麺を頬張り、、🍜❷ご飯も頬張り、、🍚このコンビネーションで、、スープも絡める😀正に至福の時だ👑料理は芸術(ハーモニー)だから、、その意味でこのラーメン店は最高峰だと思う💞💫“温かさ”\u0026“匠の技”あり🆗❣️ありがとうございます💐
めちゃくちゃ美味い!濃厚でありながらくどすぎない豚骨スープ。厚切りなトロトロチャーシュー。そして、味玉のハイクオリティ。味玉は過去1かもしれん。平日1430でも8人ほど並んでいる。並ぶのが嫌ではないラーメン。ご店主の丁寧な対応は、もし自分が飲食店をやるならば模範にしたい接客だ。
真夏日に40分近く店頭で待つのはキツかったですが、小平の名店だけあって豚骨醤油の旨味が堪能出来る濃いスープ、ザクザクな細麺、トッピングなど完成度の高い一杯でした。ただスープが濃い目の為、トッピングや麺を楽しむのであれば替玉は一人前は楽しんだ方が良いと思います。ご店主がワンオペの為、カウンターにまとめて数名入れてからの調理になりますが、着席してから提供までは10分以内には着丼してスムーズでした。また皆さんがコメントされているように気配りが素晴らしく、とても気持ち良く食事が出来ます。一度は訪れるべきお店のひとつです。
知り合いからみんな美味しいと言ってる!と聞いて来店。とにかくおいしすぎます😭✨スープも麺の細さも、チャーシューも食欲をそそります。プラスで辛みを足せたり、紅生姜も置いてあります。旦那さんもすごい美味しい!と言っていました。店長さんワンオペで大変なのにお気遣いも素晴らしく、また行きたいと思います。
いつも、行列ができ、なかなか、食べれないので、朝イチから、来店。駐車が、2台なので、朝イチ以外はほぼ、満車。🥺今、食べている人の車なのか?並んでいる人の車なのか?わからない為、満車なら、他店に移動。🤔1時間前で、ポールポジションでしたが、そのあと、直ぐに、他の人が、来ました。😨セーフ!?開店時には、20人弱の並びが…。人気あり。👍「どらたま」「替玉」を実食。着丼し、見た目は、めちゃくちゃ、旨そうである。😀👀👍チャーシューも、スライスではなく、固まりなものが2つ、しかも、柔らかく、美味しい。😀麺も゙、この豚骨なら、この細麺と相性もいい感じである。😀ほうれん草、ネギもいろどりが良く、いい仕事しています。😊スープも、脂が、浮き、熱々で美味しい。✨味玉は、半熟以上に黄身が、ドロドロで、少し、マイナスか?もうちょい、固めが好みです。😰替玉で、辛味、高菜で味変し、完食です。辛味、高菜は、辛いので、少しずつ、入れることをお勧めします。✨😀ワンオペの店主は、朝イチ並ぶと、わざわざ、店から、出てきて、挨拶をしてくれました。✨🙇作り方も、1杯1杯丁寧に作っていました。👀👍人気の店には、味だけでなく、店主の人柄です。🧐自分は、ニンニクが好きなので、「おろしニンニク」があれば、☆5でした。
名前 |
どらいち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-348-0767 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

スープはしっかり濃い味で、とろけるチャーシューが最高でした。ワンオペの店長さんも爽やかで感じが良かったです。紅生姜があれば完璧だと思います。