無料の足湯で桜舞い散る。
岳温泉足湯の特徴
岳温泉の桜坂に位置する、ひっそりとした足湯です。
無料で利用できる硫黄温泉の白濁湯が魅力です。
桜の花びらが浮かぶ美しいお湯で、散歩の休憩に最適です。
岳温泉の散策に、時期ではないが桜坂の途中にある。誰も浸かってはおらず、ぬるめ。見るからに白色で、岳温泉らしい色。
テーブルベンチ、足湯入口など除雪されてあり難なく入れました◎この時期だからかお湯はややぬるめ、温泉吹き出し口は適温で気持ちよかったです。
熱めだけど花の湯が浮いていて気持ちよかったです。温まりました。駐車場がないので注意ですね。
にほんまつ菊手水が開催されたので、訪れました。あいにくの雨だったので、足湯には入れず。(椅子が濡れていた)今度きたときは入ってみたい。
熱くもなく、ちょうど良い温度です。
桜坂の中ほどにある足湯。かけ流しで湯の花たっぷりの酸性泉です。酸性泉は珍しいものらしく、肌がツルツルしっとりしてきます。岳温泉はあちこちに一休みできるポイントが点在していて、この足湯にも椅子とテーブルがあります。天気の良いときはここで食事もできそうです。駐車場は、坂の上のファミマの向かいにある交番の裏手が無料駐車場になっていますので、そこに停めて徒歩3分といったところです。すぐ近くには、十二支巡りの「辰」の石柱があります。
桜坂は満開でキレイ、コロナの影響がなければ足湯も入れた。
近くのファミマから向かって斜め左奥に無料の駐車場があります。桜坂の真ん中にあり、落ち着く穴場で、岳温泉が無料で楽しめます。大勢同時には入れないですが、よく整備されていて、毎日観光協会の方がキレイにお掃除してくれているのかな?桜坂を下り坂きった鏡ケ池公園にも駐車場がありますが、広くないので、岳温泉の無料駐車場が確実に停めれてオススメです。
こじんまりしていて落ち着きます。空いていて穴場です!清潔感あります。
名前 |
岳温泉足湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0243-24-2310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今日は温めだけどこの赤さ。