周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2024.6.7田浦駅→白赤稲荷社登り口→FK3→中沢分岐→中沢→砲台道分岐→南郷公園(東屋)→葉山ステーション→東逗子駅田浦駅を何度も利用していますがいつもは帰りのゴール駅で本日は初めて田浦駅スタートの中沢歩きを目指しました虫や暑さ事情などから2週前には南沢で沢歩きおさめとしましたが今年は今もまだ暑くなりきらずまたそのおかげか不思議なことに春になった頃より最近の方が虫たちはあまり居ません(ヤブ蚊はどこでもすごいけど)そこでどうかな?と歩いた本日快適な沢歩きができました草が生い茂るかんじはこの時季どこでも同じで足元が見えない所もありますが谷のような沢の道は緑の屋根が続き水辺やナメ床を歩くのも涼しげで水面の鏡も相変わらず綺麗でしたまたピンクテープがいたる所にしっかりと増えていたように感じとても嬉しくなりましたうなぎ淵を経て椿尾根入口を越え北沢と合流したあとの分岐で本日は林道終点ではなく二子山方面に向かいました砲台道分岐でとても驚いたのが木にぶら下がるハチの巣近付く前に写真に撮り調べたら「ハチの巣ガード」とあり縄張り意識が強いハチの特性から近寄らないようにするモノだそう去年の秋ハチの巣による通行止めがありましたからその為でしょうか効果ありますようにと思いました帰り道は葉山ステーションでほうじ茶ソフトを食べ買い物もし東逗子駅への道中の高校では体育祭をしていて元気な音が聞こえてきました。