四季折々の風景と御朱印。
曹洞宗 永松山 龍泉寺の特徴
龍泉寺では、珍しい花火の御朱印をいただける特別な体験ができます。
季節ごとに楽しめる、昇竜桜や紅葉などの美しい四季折々の風景が魅力です。
住職の暖かい人柄と共に、毎年の寺フェスで賑わう歴史ある古刹です。
福島県二本松市二伊滝地区の「龍泉寺」です。今年2023年は10/10〜11/19(日)に開催される「二本松の菊人形」に合わせて水を張った手水舎に洋菊(マム)を飾り付ける「菊手水」(きくじょうす)を各寺社で飾り付けていて龍泉寺さんは本堂前に大輪の菊も飾っていて、とても綺麗です。舗装された駐車場🅿にトイレ🚻もあり車を止めさせていただきました。
御朱印帳と御朱印頂きに伺いました。優しいそうな住職様が丁寧に対応してくれます😀御朱印の種類も沢山有りまた行きたいと思います🤩
2022 にほんまつ菊手水で訪問しました。手水舎の亀が可愛らしく菊手水とコラボしています。春は桜も素晴らしい龍泉寺です。
ちょっと珍しい『花火の御朱印』をいただいてきました。お寺の周囲はまだ紅葉が見られ、二本松市の秋の風物詩だという菊手水も見る事ができました。境内には大きな銀杏と桜の木もあり、年間を通して見どころのあるお寺です。
住職さんも、暖かい人だからいい場所です。
にほんまつ菊手水が開催されたので、訪れました。限定の切り絵御朱印を頂きました。住職の方がとても親切でした。菊手水も華やかで素敵です。
由緒あるお寺らしい。雰囲気があって良いです。鐘学校あります。
雰囲気のいいお寺さんです。龍の入った御朱印も頂きました。
御朱印が綺麗です。見開きで1000円。龍伝説のあるお寺。
名前 |
曹洞宗 永松山 龍泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0243-22-0423 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラーメン組っ仲間にに素敵な情報をいただき二本松に龍泉寺で行われているあさかわかん市へわなみ先生とご就職の素晴らしいコラボ御朱印をいただき感動👏書いていただいた一文字は🤫龍泉寺さまの御朱印もいただきました🍁🐉花手水もとっても映え💮とても素晴らしいお寺さまでした出店されていた『風爺と楓』さんのコーヒーですごく暖まりました☕そしてお話好きの素敵な店主さま、コーヒーもとっても美味しゅうございました(^^)#ラーメン組っ#風爺と楓#二本松市#あさかわかん市#龍泉寺#コーヒー素敵なレディーから蒼ちゃんのイラストいただきました😃家宝にさせていただきます(^^)👍️