秘湯湯治場で味わう最高の露天風呂。
野天風呂 山の家の特徴
山の際に流れ出る掛け流しの温泉は、心を癒す最高の露天風呂です。
秘湯湯治場として何年も通うリピーターが多く、特別な体験ができます。
駐車場からすぐアクセスできる立地が魅力で、気軽に訪れやすいです。
山の際に掛け流しのお湯が流れ出る。時に雨と、時に落ち葉と一緒に風呂に浸かる。他には何も無い。ここは男の隠れ家。高齢化、経済的理由であちこちの風呂が消えている。昔、訪れた風呂や宿屋が無くなるのは寂しい。なんとしても遺して欲しい風呂だ。
駐車場はお風呂のある所から20メートルほど先にありました。1台も止まってなくて、ん?誰も居ない?小さな川の向こうにこじんまりとした建物が。大人1人600円。脱衣場にはロッカーはなく、かなり狭い。2人同時に着替えられるのかな、、行った時は誰も居なくて貸切状態。一畳もないスペースで脱衣し、のれんを開けると直ぐに露天風呂が。露天風呂もこじんまりとした広さ。シャワーは一応1つだけありました。カランが2つ。源泉が垂れ流されている。湯船の湯は常にかけ流されているので気持ちが良かった。男湯と女湯船の境の壁の下部分の湯がボコボコと沸き上がっていました。 ここから源泉?そうか、湯を循環させるための機械? よく分かりませんが、、湯は熱めなので 出たり入ったりして、30分もいるともう満喫した感じになりました。屋根がないので雨がやんでいて良かった。駐車場を出る時に他の車がはいってきたので すれ違いでした。貸し切りで入れてのんびり出来ました。
最高の露天風呂でした!3年ぶり2度目の訪問で今回もアツアツのお湯でした!駐車場は少し離れた所に8台程は停めれそうです600円シャンプーなどはありません。洗い場はありますが少ないです。また来ます!
何年も前から度々訪れてます。野天風呂の名称にふさわしい野趣溢れるお風呂でお気に入りです。今は洗い場がずいぶんきれいになって、浴槽が深くなりましたね。湯量は相変わらずすごくて、有り難いことです。また利用させていただきます!
秘湯湯治場ですね。源泉100%、熱くアルカリが高く、とても、いい温泉です。タオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープは、持参しないと、ありませんのでご用意は、お気をつけください。入口に小さな、貴重品入れがあります。
名前 |
野天風呂 山の家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-43-0217 |
住所 |
〒410-3604 静岡県賀茂郡松崎町大澤川之本445番地の4 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日帰り温泉を利用。ほかの方もコメントしていますが、ココは源泉掛け流しで、かつ、湯の温度がけっこう高めです。しかも洗い場も簡易的なものがあるだけなので、ほんとにお湯を楽しむ場所です。いわゆるのんびりと日帰り温泉施設で過ごす場所では無いので、好みは分かれるかと思います。(個人的には好みですが)