和紙ソフトの爽やか体験!
アイス工房ツースリー道の駅安達店の特徴
道の駅安達内で楽しむ、希少な和紙ソフトクリームが魅力的です。
甘さ控えめの手作りジェラートが絶品で、種類豊富に取り揃えています。
そばソフトクリームや桃味アイスなど、独自のラインナップが特徴です。
道の駅へ来るたびにジェラートを頂きます!素材もあり甘すぎずちょうど良い味わいです‼️混んでない時はサンプルお試しの商品を一口頂けるサービスもございます。子供達はもちろん大人も美味しく頂けるアイス屋さんだと思います。店にもベンチはありますが、外にはテラス席があるので暖かい日は、あだたら山を眺めながら頂くアイスは最高ですね😆
宮城からの帰り道に休憩で寄りました。同じ道の駅の中にあるお食事処でらーめんとレモンコロッケをいただきました。喜多方ラーメンであっさり優しいスープに縮れ麺がよく絡みツルッと完食。レモンコロッケもおやつかと思いきやしっかりお腹を満たしてくれました。お土産屋さんを覗いたあとにデザートがてらジェラートやさんに。どれも気になったんですけどWをカップで注文しました平日で昼時と言うこともあり空いていて、店員さんとお話していたら「気になるフレーバーはありますか?」と聞かれて、ブルーベリーですねって答えたらオマケでスプーンにのせてくれました。「忙しいときは、なかなかサービスできないんですけどねー😅」ってなんていい店だー😆平日に寄れて良かったです😆✨天気が良かったのでお店の前のベンチに座ってのんびりいただきました😊フレッシュでさっぱりしたブルーベリーも抹茶といちご全部美味しかった🤩のんびり休憩出来ました、立ち寄ってよかったです。
ジェラートのミルクが売り切れてたので、普通のソフトクリームを購入しましたが、ミルク感の強いアイスでとても美味しかったです。夕方だったのでジェラートは何種類かは売切れていました。和紙ミックスソフトもとても美味しかったです!
ソフトクリーム量ちょっと少なくないですか? 道の駅価格だからこんなもんなんでしょうかね。
自転車ツーリング中に立ち寄り!珍しい蕎麦ソフト(350円)がさっぱり味で美味しいよ😋
ソフトクリームがおいしくよく立ち寄ります。
甘さ控えめな手作りジェラートが食べられます(^^)ダブルを頼んだらもう1つ味見させてもらえます♪
和紙ソフトと蕎麦ソフトのミックス(370円)を食べました。美味しかったけど、和紙ソフトが何者なのかをもっとアピールすれば良いのに!と思いました。蕎麦ソフトも他と一緒に食べ比べれば味の違いが分かりますが、もっと蕎麦感を出しても良いと思います。値段は手頃で味も良いので また行きます。
休憩で立ち寄った時に食べました。寒いからか、店の近くには誰も居ませんでした。気温が低いので迷いましたが、せっかくなのでと《アイスクリームダブル》450円を購入。種類は《ラムレーズン》と《塩ミルク》で、オマケで一口サイズのアイスを付けると言うので《ミルク》を選択。カップかコーンを選べます。普段であればコーンを選択するのですが、寒いのでゆっくり溶かしながら食べたくてカップを選択。車内で時間を掛けて食べましたが、とても美味しいアイスでした。甘さは控え目で、素材の味がしっかりとしています。ミルクベースのアイスはミルク感が強く出ていますが、しつこさは感じません。ラムレーズンはラムのほろ苦さが感じられ、レーズンの甘味も感じます。あまり主張し過ぎない位の味で、アイスとしては秀逸だと思いました。甘さが強いアイスが好みなら物足りないかと思います。しかし、素材の味を生かした甘さ控え目のアイスが好きでしたら、美味しいと思うでしょう。出来れば夏場に食べたいところですね。また近くに来たら、別の味を楽しむ為に寄りたいと思います。ごちそうさまでした。
名前 |
アイス工房ツースリー道の駅安達店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0243-61-3240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

前々から気になっていた【和紙】ソフト‼️を食べてみたくて立ち寄りました‼️そばも間違いないので両方頼んで奥様とシェアしながらいただきました😌和紙ソフトは和紙の原料の【楮】を使ってるとかって【昔】みたような覚えがありましたが⁉️情報が古いかも💦お味は 葉物野菜のような後味を感じ、爽やかなクセのない味だと思います👅そばソフトは美味ですね😁また伺います‼️