ガンプラと佐野ラーメン、楽しい買い物体験!
ベイシア 安達店の特徴
ガンプラが豊富に揃うので、模型ファンには最適です。
フードコートの佐野ラーメンは390円で驚きのクオリティです。
店舗右手にあるカプセルトイコーナーが楽しめる人気スポットです。
セルフのカレーライスが税込でも300円未満で、満腹になってしまいます。今時のご時世、お弁当の価格相場がますます値上がりしていく中、このお値段は破格です❗
食品の品ぞろえが豊富でよく利用しています。他のスーパーではなかなか置いていない群馬の商品もあり、どの棚も眺めていて楽しいです。ベイシアPBのヨーグルトが濃厚で酸っぱくなくて美味しい!しかも安くてお気に入りです。お総菜売り場の天丼もボリュームがあって大満足です。セリアやミスドも入っているので便利。お店の規模に対してレジの数がちょっと少ないかな?と感じました。平日でも駐車場とレジが常に混んでいる印象です。
カインズホームと同じ系列のスーパー電気屋さんじゃないよスーパーだよ!!と言わないと地域によってはわからないかな。たぶんベイシア日本最北端(宮城にはカインズはあるが)宮城から行くと時々、ここのPB商品を買ってしまう。
普段よく買い物に利用しています。ここだけでほとんどの買い物が完了するくらいの品揃えでとても便利。値段も近辺のスーパーでは一番安いように思います。駐車場が若干使いづらいのですが、そこまでの不便はありません。
久しぶりに入って見たら、寒々とした雰囲気です。随分変わったと感じました。経費と利益は背中合わせと言わんばかりの雰囲気です。何とか出来ませんか?再度訪問したいとは、感じません。何とか出来ませんか。
やたらと広い総合スーパーです。食品売り場だけではなく、衣類・家電・おもちゃ売り場もあり。おもちゃ売り場においては、エアーガンも売っていたりします。冷凍食品が安いのが特に魅力です。
カプセルトイコーナーは店舗右手(南側)入り口内の化粧室前の通路と、店内右奥のゲームコーナーの2カ所にあります。ゲームコーナー側には両替機もあり硬貨を用意していなくても気軽にカプセルトイを購入することができます。
気にいってしょっちゅう買い物に行きます。駐車場が広くても混んでる時にはみんながスーパーの出入り口付近に止めようとするので、ちょっと遠くても構わないのなら、全く停められないというとこは滅多にありません。あんまり前の駐車場が混んでいる場合は裏にも大きな駐車場があるので、自分はその裏の駐車場をよく利用しています。帰りに面倒でなければ、その裏の駐車場でもいいかな、と思いますよ。なんせ広いので迷子にならないようにね。気を付けてね。
息子(小学生低学年)の髪を切るために来た。切る前のシャンプー。シャンプー終わって鏡の前に座って15分近く…。子供が風邪ひいたらどうするのよ!って感じ。もう少し待っててとかの声掛けも無い。次きた時も同じだったらもう次の利用はないと思う。
名前 |
ベイシア 安達店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0243-62-0255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ガンプラ買うならここ!毎週土曜日の朝にその週再販のガンプラをまとめて販売するから行列ができる、しかも何個でも買えて数もあるとSNSでも話題に。