夏の噴水で楽しむゴリラ公園。
谷保第四公園の特徴
夏には噴水から流れる水で水遊びが楽しめる、子供に最適な公園です。
通称ゴリラ公園として親しまれ、ゴリラの像が印象的な公園です。
サクラの時期にはフリーピアノが設置され、のんびりした時間が過ごせます。
夏になると水遊びが出来るので、孫を連れて来ます。定期的に市の職員さんが水質検査をされているので安心です。木陰も多く、園内からは南武線の電車が往き来するのが見えるので、電車好きのお子さんにおすすめです。追申春うらら🌸スタンプラリーのポイントで久しぶりに来たら、新しい遊具が増えてるみたい。この前矢川上公園で見かけたKitchenCar🚚の「スロースドック」がここにも来ていました。Googleカメラで検索したら、おすすめのメニューとか出てきて寄れば良かったなと思っていたので、早速食べるべき1品の「プルドポークサンド」¥400円いただきました。癖になる味で辛くはないし子供もきっと好きな味とても美味しかったです。火曜日は矢川上公園でイベント以外はほぼここに居るみたい。今度は売り切れだったチリコンカネルご飯やロコモコ丼食べてみたいです。
今日は3年ぶりの市民際です😁多くの人が来てくれました。皆さんが健康で過ごされるようにお祈り致します🙇
JR南武線の矢川駅〜谷保駅のほぼ中間地点にある場所でお子さんと遊ぶ分には公園と言っても遊具が沢山ある訳ではないし公園専用の駐車場も無いので隣にコインパーキングがあるのでそこに止めるか自転車で行くしか無い夜になるとほとんど街頭などの照明が無いので冬などの暗くなるのが早い時は明るいタイミングで帰ると良いかも。
いろいろな遊具がコンパクトにまとまった公園。もう少し近ければ子供と通いたいところです。
遊具が充実した公園。夏場は水遊びもできる。多目的トイレ有り。カフェが隣接しているのでコーヒーなど買うときも便利。
レモン⁇に穴が空いていて指が切れそう、うちの子も毎回指っつこんでます。かば公園の滑り台も切れ目市役所に電話するまで治らなかった。市役所となりなのに見てないのかな?
通称ゴリラ公園です。ゴリラのモニュメントがあります。市役所の隣に位置する公園で、市役所に用事があるたびに遊んでいます。広い砂場や夏には水が流れそうなミニ渓流があります。遊具も滑り台、ブランコ、少し高いうんてい等も充実しています。砂場はいつも小さなスコップや遊び道具が置いてあるため誰でも使って遊べる砂場です。近隣には第五小学校もあり、下校時には児童っぽい子供たちも遊んでいました。
この公園は、別名でゴリラ公園と呼ばれていますが、夏になると噴水から水が流れるので夏場は小さな子供に人気の公園です。
谷保第四公園と名前を今知りました。ゴリラ公園じゃないんですね。小さい子どもを遊ばせるには、最適な場所です。
名前 |
谷保第四公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

岩の噴水から流れるちょっとした川で子供が遊べる、水着を着て遊んでいる子供もいます。遊具も充実していて、皆楽しそう。