福山で味わう、クラフトビールの楽園。
備後福山ブルーイングカレッジ_神石高原麥酒醸造処 BINGO-FUKUYAMA Brewingcollegeの特徴
瓶のクラフトビールが味ごとに分かれていて選びやすいです。
ゴミはきちんと捨てましょうという心配りが感じられます。
プラスチックカップで立ち飲みでき、さまざまなビールが楽しめます。
美味しいんですが?100円で味見できますし?モニターで文化祭の映像とか流れててほっこりしたんですが?笑やっとこれたからうれしいなー!
平日夕刻に訪問。自家醸造のビールが10種ほど楽しめます。マイルドエールは10年ほど前に東京PANGAEAで飲んだビールを思い出す定番感。若いスタッフさんと首都圏のビア事情などの話をして2時間ほど居座りました。
初めての訪問。クラフトビールを飲んだくれ(笑)いろんな種類があって、詳しく説明してくれます。お店前のテーブルで一杯🍺ご厚意でお向かいのcurrycurrycurryさんのあいがけカレーといっしょに。飲み歩けるように持ち帰り用のコップもあり、お土産ように瓶もあり。楽しいお店です❗️
福山の夜を楽しむならこちらのお店へ。まるでコンシェルジュのようにオススメのお店を紹介してくださいます。ビールは勿論、懇切丁寧に好みの味を聞いて下さりお店での立ち飲みがやたらカッコいい空間です。必ず好きなビールが発見出来ると思います。
色々なビールがあって、すぐプラスチックカップで飲めたりするので味を知るには最適。リキュール類もサッパリとしてオススメです。
名前 |
備後福山ブルーイングカレッジ_神石高原麥酒醸造処 BINGO-FUKUYAMA Brewingcollege |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7538-8857 |
住所 |
〒720-1812 広島県神石郡神石高原町油木甲7611−2 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

土曜17時過ぎに訪問、基本、瓶のクラフトビール味によって分かりやすく区分けされていてちょい飲みにいい量、買ったのは¥600その場で飲むもよし、飲み歩きするもよし(※ゴミはちゃんと捨てましょう)