ビーフシチューが幸せの味!
松屋 東大和市駅前店の特徴
駅前の松屋は、夜遅くまで営業し便利な食事スポットです。
清潔感あふれる店舗で、ビーフシチューの懐かしい味が楽しめます。
食券機を利用し、定食のライス無料サービスが人気の理由です。
松屋の弁当駅前の松屋で現在は24時間営業ではないやはり人手不足の影響みたい弁当も色々あるので少しテイクアウトで買ってみた。
駅近くの食券券売機はある小さいお店です駐車場はありませんし定食のおかわりや特盛無料もありませんよくある U 字型のカウンターもないですセルフも導入されてません座席は自由です席に着くと店員さんがお茶を持ってきて食券の半券を切ります食事ができると持って来てくれますお水が欲しい人は店内にお水がありますのでお水だけはフードコートのように自分で汲んて下さい食事が終えたら食器はそのまま退店して良いそうです(松屋さんは最近フルセルフが多いので一応そのままで良いか店員さんに聞きました)お店入口のドアの内側に段差があります つまずかないように注意してくださいトイレは一番奥の厨房の左側ですロカボチェンジとは?ロカボチェンジすると各種メニューの ご飯(普通盛)を生野菜サラダに変更できます。
んなーにもない駅前に、お馴染みのその店はあった。もちろんお馴染みの(牛丼並)だ。しかしながら我が地元とは異なるそれ! 何とチケットを取りに来て、なおかつ届けてくれるのだ‼️ナンバー表示で、取りに行き、食後持って行くこの、セルフサービスをしてない創業当時のサービスに感動した❗ 何となく味までその頃のような?たれはいっしょだろうに。
駅前の松屋さん券売機からテーブルに行くところに段差があるから気をつけて!
西武拝島線東大和市駅改札口より約3分徒歩で、桜街道沿いにあります。感染防止対策として、手の消毒液が入口に置いてあり、各席に間隔があります。自動発券機でメニューを注文し、QRコードペイメントが利用できます。駅の近くにあり、バス・電車待っている間、手軽ご飯を食べることができます。
夜間店の前で若者たちがたむろしてるのをよく目にする、夜買い物に行ったら表にいた若者たちがお店のガラスを叩いたり体当たりして煩い、それが無ければ入りやすいのですが店員さんは見には行くけど何もしない感じ。
朝からお腹いっぱい、カロリーはスゴいんだろうな。
駅前で遅くまで空いている貴重な場所です。現在20時以降は持ち帰り限定ですが、待ち時間にお茶を出してくれるサービスが嬉しいです。
駅前。東大和市駅周辺には朝食取れるファーストフード店少なく重宝。定番の選べる子ばち定食、選択は牛皿。生玉子u0026お新香味噌汁ご飯360円。最初に「大盛り、特盛り」を聞かれます。それ以降もご飯おかわり自由、店員にお願いする方法です。おかず量的に大盛りが限界では無いでしょうか。満足過ぎる内容です。
名前 |
松屋 東大和市駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5952-8419 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000945 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

持ち帰りする時に胡椒抜きにしたいが、ネット注文だとそういう選択がないので、結局電話注文か、現地で購入 ってことになるネット注文の意味ないよな⋯