懐かしい味の町中華、1000円以下で満喫。
中華料理 大平の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う中華料理の名店です。
1000円以下で楽しめる豊富なメニューが魅力です。
レバニラ炒めや玉子チャーハンが特におすすめですよ。
初訪問になります。こちらは結構昔から営業されていますね😃駐車場も隣に有りました。ラーメン¥490安っ!😳おそらく東大和市で日高屋さんや市役所の食堂なんかは除いてだと一番安いラーメンなんじゃなかろうか?ラーメンとチャーハンをチョイスラーメンはシンプルな感じだが出汁がしっかりしていて美味しい♪懐かしい昔ながらの中華そばって感じでこれがワンコインで食べれるのは凄い チャーハンこれも好きな味😆隠れた名店を見つけちゃったなー😚美味しかったですよ😃
普通に美味しい、数回利用しています。店は明るく活気ある感じでは無く、地味に静かな感じ。ランチタイムサービスは無いが、セットサービス品は有る。
ザ・町中華という感じのお店。セットメニューはコーヒーがつくものもあり。太平セットはラーメンにカルビ丼なのだが、どちらもしっかり一人前あってかなりのボリューム。他のセットも同様にかなりのボリューム。餃子は大きめだが野菜多めでさっぱり食べられる。カレーは「コレぞ王道町中華のカレー」で、いくらでも飲める最強メニュー。店内の巨大金魚や熱帯魚に癒されます。
タンメン、もやしそば、五目そば、焼肉定食を食べたことがあります。味は☆3、でも店の雰囲気や接客など総合的に☆4。他の方も書いていますが接客担当の女性はいい感じで水を足してくれます。こちらから言わなくてもできるのは素晴らしいことです。そう、それからたまたま接客してくれた男性(おそらく調理人)の対応も良かった。これからも通いたい町中華です🍜
安定の町中華。何を注文しても裏切られない。家から結構な距離がありますがお店を発見してから月一くらいで行かせて頂いています。ホールを一人でまわしているお姉さまのお水を足して下さるタイミングとかよくお客を見ているのがわかる気配りが素晴らしいナイスな接客をして下さる方です。いつもごちそうさまです。
チャーハンは黒目、味薄、パラパラ、旨み薄、付け合せのスープは昔ながらの鶏ガラの出汁を期待したがコブ?のような微妙だっだ。値段は昔の昭和の値段で素晴らしい。店内は薄暗く、水槽の魚をレイアウトする昭和によくあった感じだが、衛生的にどうかな?あと店の照明を電球色などすると、逆に味がでていいんじゃないかと思った。地元に愛される店のようだ。
ず〜〜っと昔から在るこちら初めて伺いました。この道は何となくラーメン通りといった印象だったのですがコチラは本当に地力と誠実で地元から愛されている中華料理店のようで、高校男子ふたり連れも御高齢女子お一人様も仕事合間のお急ぎ様も混然と心地良さ気に食しておられました。とてもいいお店だと思います。
定食が3種類くらい1000円以下でコーヒー付きのメニューはおすすめです。支那そば系のラーメンと札幌醤油ラーメンの2通りあるので好みで注文したらいいかと思います。駐車場は店の奥にNO1〜NO3まで3台停められます。
平日ランチ訪問町中華ですか、何故かオムライスが気になってしまい、オーダー見たままを想像した味付です。
名前 |
中華料理 大平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-565-2412 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔懐かし昭和レトロな中華屋さん🥟1000円以下でラーメンとか余裕で食べれちゃう今では珍しい。【頼んだもの】・ワンタン麺・チャーシュー麺・焼き餃子・ご飯大盛り麺系は捻りの少ないスタンダードなレトロラーメン。焼き餃子の大きさは普通だけど、味も普通かな。肉汁は多くは無い。【サービス】ホールのお母さんとお兄さんが雰囲気良かったです☺️適切な距離でありつつあったかい。家族経営なのかなぁ💭兎に角値段が安い!中華の安定、安さ、求めるならここへ。