自然に囲まれた本格野球場。
上府中公園 小田原球場の特徴
高校野球や中学生ボーイズリーグの試合が行われています。
トイレには木材が使われ、心地よい木の香りが漂います。
自然に囲まれた環境で、本格的な野球が楽しめるスポットです。
トイレに木材が使われており、木の香りがして気持ち良いです。今年は高校野球の観覧も規制が緩和されたので賑やかです。
かなり本格的な野球場。少し老朽化が目立つけど、内野スタンドも大きく外野席もありイイ感じの地方球場です。こんなところで高校野球とか観たいですね。
夏の甲子園も終わり来年の春の甲子園に向けての挑戦がスタートしました。3年生引退して新チーム。頑張れ!!高校球児達。#立花学園#高校野球。
自然の中にある野球場。まわりは畑だらけでとても喉かな雰囲気。駐車場は数ヶ所ありすべて広いです。トイレが球場の外にしかないです。
交通の便が?小田原上府中公園内にある市営小田原球場。中堅120.0.m 両翼95.0m収容人数10.000人 内野席3.000人 外野芝生席7.000人スコアボード 磁気反転式内野 土 外野 芝生バックネット裏席は中々座り心地がいい。地方球場としてはまずまず。
名前 |
上府中公園 小田原球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-42-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

高校野球の県予選や中学生ボーイズリーグなどやってます。観戦できる試合があるなら教えて欲しいものです。野球をプレイする立場ではないので使い勝手はわかりませんが、古くても綺麗な球場だと思います。交通機関が無いので不便ですが…