無料で楽しむ!
府中市立交通遊園の特徴
料金は1周100円のゴーカートで、手軽に楽しめます。
無料で遊べる交通ルールを学べる遊具が充実しています。
実際のバスや機関車に触れられる展示が魅力的です。
無料で利用できる交通遊園、駐車場もあります。平日だったのでゴーカートも空いていました。一周100円、3周までのチケットがあり連続して乗れるので楽しめました。3歳の子にはかかりの方が優しく声をかけてくださって、気持ちよく利用することができました。
バスや機関車や消防車の中に入れて遊べます。普通の公園のように滑り台、砂場、ブランコもあります。公園内は足漕ぎタイプの無料ゴーカートがあり、自由に借りれます。ところどころ子供用の信号機・横断歩道があり、赤信号の時は立ち止まるようにしていました。有料のエンジン・EVのゴーカートもあり、子供と大人2人乗りで1周100円でした。更に小さい電動ミニ自動車もあり、こちらはかなりゆっくり進みます。近くに物産館があり、昼食はその中の食堂やキッチンカーで食べられます。
信号は歩行者用の押しボタンもあり、交通ルールを教えるには良いかもしれません。昔使われていたバスや、電車、消防車、SLなど展示されており、バスには実際に中に入って運転席に座れます。子どもたちが運転手になりきって自分の親に「しゅっぱつします おつかまりください」など言っていたのが微笑ましかったです。乗り物としては、電気式と燃料式のゴーカートがあります。どちらも100円で1周出来るので楽しいですよ。100円コイン入れたら(ゆーーーーっくりと)走る電気式の遊具コーナーもありますので、乳児さん位の小さなお子様も楽しめます。また、小学生向け(幼児さんは足が届かないので保護者が手で押すことになるので大変です)の足踏みカートがあり、無料で使えるので楽しいです。並んでいたら譲り合って一周で交替したり、ルールを守ってる子もいれば、延々と乗って譲らない子もいました(←ぜひ保護者の方からご指導を!)水道あり、トイレ入り口には給水器あり、トイレ有り、近くに無料駐車場ありで、とても行きやすく楽しい公園ですね。武道館や、夏場だけオープンする公営プール、テニス壁打ちスペース、(季節には蓮の花が咲く)池などもあり、絶えず人がいるような場所です。
足こぎカートやゴーカートを楽しめました。遊具もあり、子連れにはオススメです。市民プールが予約制になったので、時間待ちをしがてら楽しむことができました。機関車やバス、消防車などもあるので、乗り物好きな子には特にオススメです。
子どもたちが漕ぐ自転車が走り回る交通ルールが学べる公園。ゴーカート以外は無料。砂場や滑り台の遊具もある。展示の消防車やバスは痛みが激しいがその分遊ぶ子供も少なくて運転席も座り放題。ゴーカートは一周100円で三周分までまとめてチケット買える。子ども向けなので大人だけでは乗れません。トイレや小さな売店もあって設備は充分。色々老朽化してるけど無料または爆安なので文句は言えず。近隣市民の憩いの場な感じ。
無料で遊べる施設めちゃくちゃ興奮しました!!大人も!!自転車?年長くらいから遊べる乗り物やゴーカート100円、長蛇の列京王バス、滑り台\u003c小学生低学年〜と1歳くらいから〜の二つ、砂場、ブランコ、消防車と一通りなんでもある。ベンチや座るところは少し少なく感じます売店もあるのでお菓子や飲み物、アイスまで品数とても豊富でした近くには体育ホールや市民プール、テニス壁打ちができ、池に鴨が泳いでいますピクニックができる広場とテントもみなさん建てていました。近くに無料駐車場もあります絶対また来ます!
何か寂しい感じですよね。せっかく素敵な施設のそばに有るのに、宣伝と言うかそう言うものが少ないし、ゴーカートなんか有って親子で楽しめるのに。ここに展示して有るD51も都電も錆び付いているし、特に都電の屋根は多分破壊しているのでしょう、布か何かで覆われていて可哀想に。かつては都内を駆け回っていた、この都電の雄姿を子供たちに残して欲しいなと言う思いです。府中市は割とお金持ちな自治体だと思いますので、もう少し此処の施設にお金をかけて頂けたらと思いますけど。
駐車場無料です。ガソリンのゴーカートが100円で乗れます!近くの公民館見たいな施設で軽食があります。足漕ぎゴーカートで交通公園内を走り回れます。古いバスが公園内にあり、乗車出来るので子供は大喜びです。
幼い時によく行ってましたが、50年くらい経ちますよ。まだ、健在なんですね!当時はゴーカートが50円だったかと。近くの市民プールも、利用してました。流れるプールが斬新だった頃です(笑)
名前 |
府中市立交通遊園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-364-7214 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kankyo/koen/kotuyuen.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

1週100円で乗れるゴーカートがあると聞いて、遊びに行きました。身長や年齢制限が厳しくなかったので2歳2カ月の子供も運転できて大はしゃぎでした。足こぎカートは身長108cmの子でも楽しく乗れました。ハンドルが重いので足こぎカートの方は力がないと思った方に進まないかもしれません。全体的にとても綺麗で、また遊びに行きたいと思います。トイレもきれいですが、おむつ変え台は郷土の森の方に行かないとないかもしれません。