明治初年の歴史を感じる。
府中郵便取扱所(旧矢島家住宅)の特徴
府中で唯一の旧郵便取扱所としての魅力がある建物です。
明治初年に開設された歴史的な矢島家を利用しています。
官軍の本陣としても使われた旅籠という意外な過去があります。
府中で最初に郵便取扱所となった住宅を移設した建物。1階の一部のみ見学出来ました。
明治初年、旧矢島家住宅を府中で初めて旧府中郵便取扱所として開設。
府中で最初に郵便取扱所に指定。入口あたりしか中に入れない。
明治時代の郵便取扱所。内部の見学は入口まで。裏手に回ると座敷を外から見ることができる。
府中郵便取扱所は、旧矢島家を利用していたのに驚かせられました。
府中市強度の森博物館内にある歴史的建造物のひとつです。
明治初期は地方の名家が郵便局になっていきましたがその典型例として楽しめます。
明治時代の府中の郵便局。
府中郵便取扱所(旧矢島家住宅)。
名前 |
府中郵便取扱所(旧矢島家住宅) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

雰囲気楽しめて面白い着物着て撮影してる人もいたそんなに人もいないから撮影しやすそう。