多摩川の河川敷でBBQ自由!
郷土の森公園 バーベキュー場の特徴
無料で予約不要、気軽に楽しめるバーベキュー場です。
多摩川河川敷に位置し、自然あふれる環境でBBQができます。
夕方の平日は静かな雰囲気でリラックスした時間が過ごせます。
2025年1月24日15:30釣りと散歩を兼ねて様子を見に来ました。大掛かりの工事をしてます。
無料で利用できるバーベキュー場。平日でも結構 利用者多く、工事の音や柵が大きかった。川の近くとか、少し泥っぽい匂いがするので道路側にしました。バーベキューを軽くやるならとてもおすすめ。全て灰やゴミ持ち帰り。
無料開放されています。直火OKと聞きましたが、木や枯れ芝があるので焚火台使用が安全だと思います。1番近いトイレは個室2つであまり綺麗ではないです。近くに自販機1台ありました。水道も近くにないので火消し用の水は持参が必要です。お昼前から混み始めますので、ソロなら朝一から場所取っておいた方が良いです。ゴミや灰捨て場はないので全て持ち帰りです。使用者のマナーが良いのか、ゴミなど落ちていませんでした。今は工事中のためフェンスがあり多摩川は眺められませんでした。
無料で使えるバーベキュー場。デイキャンプにもってこいです。目の前は川なので、子どもも大人もたくさん遊んでいました。ただ、流れが急なところで遊ぶ人もあり、ヒヤヒヤ。毎年のように人が亡くなってる川ですので特にお子さん連れは本当にお気をつけて。子どものフローティングベストは面倒でも必ず着けてほしいと切に願います。
河川敷の一角がBBQ広場になっています。駐車場も隣接されているので利用される人が多いです。夜まで賑わっています。
平日利用でしたが、意外に利用者いますね(5月下旬)ですがカセットコンロを持って焼肉しましたが、のびのび出来ました ワンコもとっても嬉しそうで良かった トイレは野球場を使えるし良いですね 近所に無料で利用出来るこんな会場があって幸せです。
ツーリング途中 AM 6:30 の画像。この時間にバーベキューしている方はいなかった。しかし帰りに通りがかったは沢山の方でごった返しておりましたよ。キャンプはダメなんですね。
河川敷デイキャンプしました。今日は、たまに風がふきます。強風の日は焚火は、非常に危ないので、私はEPI ガスで調理しました。夏用、2層テントで、木陰のない芝生の上では、とても暑苦しく、中は、サウナの状態。木陰でなけれは、タープのほうがいいです!日除けの効果は、高そうです。
都内ど真ん中で、21:00まで焚き火やバーベキューにテント設営ができる。広いし、予約不要で、うまく行けば車も停められる。夜になっても野球場のライトが頼りになる。府中市素晴らしい。
名前 |
郷土の森公園 バーベキュー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-364-7214 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kankyo/koen/barbecue.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

薪ストーブの初火入れに利用しました。この時期の平日だと利用者も少なくのんびり過ごせます!