小田原風鈴と梅干し、無料駐車で!
小田原鋳物研究所あすなろファームの特徴
お土産を買うと駐車代が無料になりお得です。
金属製風鈴の音色が楽しめるすてきな体験ができます。
梅干し用の梅や新鮮な野菜など購入の幅が広いです。
ここはすごく良いです。特筆すべきは梅干し販売でとても美味しかったです。たくあん漬けもおすすめです。購入後は早めに食べてください。奥には梅林もあります。梅林を見に行くなら、こちらで十分に楽しめます。
梅干し用の梅を購入しましたが、かなり評価の分かれる農家だと思います。無農薬を続けているそうで梅はきれいではありません。そしてカビの生えた梅もかなり混じっていました。漬けていいのかを聞いたところ、微生物の一種だから問題ないと持論をうんぬんカンヌン。しかし私は他の梅にも影響する可能性を考えてカビ梅は廃棄しました。漬け上がった梅干しですが、十郎も杉田梅もとても香りが良く美味しいです。なのでカビ梅を平気で送ってくる考え方には賛同できず、星3つにしました。来年はもう買わないと思います。
とてもすてきな小田原風鈴を作っています。美と癒しの空間。
金属製風鈴の音色が楽しめます。トイレは建屋外に男用(小)、洋式一つあります。地域のお母さんが作ったやさい、漬物、小さなフリマがあります。食堂は靴を脱いで部屋に入るタイプで、一般家庭の食卓のイメージで少し入りにくいです。
食事や野菜も購入できる施設。食事目的で入ったが、長机が一つあるのみ(10名ほど着席可)。メニューもカレーとおしるこの2種類。カレーは野菜たっぷりで美味、漬物も美味でした。脇は鋳物の作業場になっており、金属製の風鈴などを作成している。中には20万以上のものもあったが、さすがに買うのは躊躇われたため2万1千円のものを割り引いてもらって1つ購入しました。金属製なので音の余韻を長時間楽しめ、日常生活での癒しになりそうです。
名前 |
小田原鋳物研究所あすなろファーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-46-7676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お土産を買うと駐車代が無料とのこと。小田原風鈴や梅干しやみかんなどを販売していました。