戦艦三笠の後は、横須賀ポートマーケットへ!
いちご よこすかポートマーケットの特徴
三浦半島の人気店が集まる、一期一会のマーケットです。
戦艦三笠を見学した後に立ち寄るのに最適な場所です。
横須賀に初めて訪れるなら、必ず寄りたいスポットです。
横須賀に初めて行くならまずはココですね。横須賀のお土産や飲食店が多数あり、選ぶのにとても目移りをしちゃいます。訪問したのが日曜日だったので、お客さんでごった返していました。駐車場が一杯だったので、近くのコインパーキングに停めました。猿島への船乗り場にも近く、ここで買い物をしてから乗船するのも良いかと思います。私はこの日、HONEY BEEのハンバーガーとタコスをテイクアウトしてから猿島で食べました。
月曜平日の15時頃に訪問。人はそこまで多くなかったです。建物はシンプルでとても見やすい内観です。フードコートやお土産屋さんもありますので食事とお土産はここで済ませても良いかも知れません。
こちらは2024年11月08日の訪問となります。三笠公園そばにある、三浦半島の農水産物を販売する施設です。一度赤字で閉店するも不動産業者(いちご)が運営を継ぎ、2022年に復活したとか(この際、面積も倍になったそうです)。内部は大型フードコートのような感じです。あらゆるグルメが集う他、イベントステージもあります。上手く言えませんが横須賀ダイナーぽさはある気がします。三浦半島のグルメを全てぶち込んだような店舗ジャンルの幅を誇ります。まあ、訪れた時間を考えるともう少し人が欲しいかもですね……。
戦艦三笠を見学した後は、ほど近くの横須賀ポートマーケットへ。比較的新しい商業施設のよう。駐車場も広く観光バスも停まっている。中では横須賀ご当地グルメが楽しめるお店がたくさん。魅力的なお店が多く色々食べたくなるが、この後、横須賀駅付近で海軍カレーを食べる予定なので、小腹を満たせる程度のものを探しブッチャーズテーブルさんのニューポートドッグを購入。くり抜かれた半分のパンにソーセージがどどーんと刺さっている。見た目のインパクト凄いですね。ソーセージもパリッとジューシーで美味しいですね。港を眺めながらの食事を堪能しました。
令和6年10月に妻と利用。タイムズ横須賀ポートマーケットの駐車場に停めると1円以上の購入で1時間無料になります。近くに別の駐車場がありそこに停めてしまうと割引が受けれなくなってしまうので注意。横須賀ポートマーケットの入口の向かい、横断歩道があるところと覚えておくと良いかもです。横須賀ポートマーケット内は美味しそうな飲食店がいくつかあったりお土産を買えたり出来ます。値段は一般人からすると少し高いかなといった感じです。どこの飲食店で食べるか決めずに行くと悩んじゃいますがどこを選んでもハズレはないかなと思います。
名前 |
いちご よこすかポートマーケット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-823-1015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

名前だけ見てずっと『苺』の専門店だと勘違いしていました(笑)一期一会というコンセプトで三浦半島の人気の店が集合したマーケット。海鮮丼の店やらビールを飲める店、パン屋、プリン、土産などなど。一番感動したのはまぐろの珍しい部位が売っていること。ほほ肉、頭の身、胃袋、卵、目玉、かま、骨付き肉、ハーモニカ(背びれの下部分)など。しかも生食用、加熱用と分かれていて。まぐろ好きに興味が沸きまくりますね。超低温冷凍状態なので、解凍したときの鮮度も期待できます。店のすぐ前にタイムズ(パーキング)があり、駐車券を店に持っていくとレジで処理してくれて60分駐車無料になります。レストランは19時まで営業していますが、物販店は18時で閉まってしまうので他のショッピングモール感覚で行くとすでに閉店してしまっているのでご注意を。