新小金井街道の緑地帯でサッカーを。
清水が丘緑地の特徴
新小金井街道のトンネル上にあり、静かな環境を提供しています。
多摩川沿いに位置し、サッカーや缶蹴りなど広いスペースで楽しめます。
遊具はないが、緑豊かで目にも優しい場所です。
台風の影響でのんびりできませんでした。残念です。天気がよければ、緑多い素敵な緑地公園です。
サッカー、野球同時に開催できる広いスペース多摩川沿いで周りに緑が多く目にも優しい。
特に遊具があるわけでもないのでサッカーや缶蹴りなど、とりあえず広ければ遊べる系の遊びしかできません。敷地の形が謎ですが、よく見ると新小金井街道から清水下通りまで斜めにつながっています。当初の計画では新小金井街道は清水下通り→品川街道と繋がることになっていたようです。夏はカブトムシが獲れることがあります。
緑豊な場所。ここで一服。吸い殻は持ち帰り。ゴミがひとつもない。
小さい公園です。緑も少ないです。幼いお子様を遊ばせるには良いかも。
新小金井街道沿いですが、トンネルなので、静かです。住宅街の一角に広がる緑地広場です。ベンチがたくさんあり、ひと休みするにはちょうど良いです。夏は樹木の木陰で、冬は陽だまりのベンチで、思い思いのひとときを過ごせます。トイレが無いので、長居できません。
そこそこ広い敷地だと思いますが、道路で4ブロックに分断されているので広く感じないのが残念。用を足そうと思ったのですがトイレがなく焦りました。個人的には崖下の緑道と合わせると敷地が完全な帯状になるので、もしかして道路を通そうとしてたのでは?と疑問に思いました。古い航空写真でもそのフシが見られたのですが、資料にたどり着けず真実は闇の中。
名前 |
清水が丘緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

新小金井街道清水トンネルの上部にある緑地帯です。公園にもなっています。緑が多く、過ごしやすい場所ですね。