広島アーケードの紅茶おばんざい。
紅茶のお店lindenの特徴
アーケード内に位置する便利な立地で、アクセスしやすいです。
選べる6種のおばんざいお茶会セットが味わえる特別な体験が楽しめます。
フリーポットで紅茶をシェアしながら、心地よい夕食後のひとときを提供します。
クワトロでのライブの待ち時間、職場の同僚が話していたのを思い出して行って見ました。福山から滅多に来ることがないのGoogleマップ頼りですぐにわかりました。下にあるちいちゃな看板が意外とわかりやすかったな。平日の2時すぎでゆっくりできそうな時間帯、お茶菓子を3点選んで紅茶も好きなものをたのみしばし待つ。紅茶が素敵な南部鉄瓶で嬉しくなる。おとなりの窓側の席では二段になったティーセット!👀ゆっくりと楽しめる人がうらやましいな…と思いつつとにかく行ってみたくてここに来た私はじかんがなく早々にライブ会場へ戻りました。福山にもこんな紅茶店があれば良いのになぁ。
アーケード内の便利な場所にあるので広島に行った際は寄ります。紅茶好きなので種類が豊富で毎回選ぶのが楽しみですがついつい冒険心を忘れて好きなものをリピートしてしまいます。庶民なので上品にティーカップ適温で出されるよりもお茶はたっぷり熱々を飲みたい派なので鉄瓶で出されるのは最後までお茶を堪能出来て嬉しいです。若い女性スタッフの方々は物腰の柔らかい接客と行き届いた迅速な対応ですがオーナーは気分屋さんなのかなあと思うほどフレンドリーに会話が弾むときと塩対応の日とあって不思議です。アーケードに面した明るい窓際テーブル席から奥の厨房丸見えトイレ横の席まで長い店内ですのでどこのテーブル席に案内されるかによっても会話を楽しめるのか、食事だけサクッと済ませて終わるのか、違う気がします。
選べる6種のおばんざいお茶会セットを注文14種のおばんざいやデザートの中から6種選び、紅茶はシェアするフリーポットのタイプにしました。おばんざいはどれもおいしかったです。紅茶の種類がありすぎて、選んでいる時も楽しかったですが、話をしすぎて紅茶のおかわりは一度しかできなかったので、次回来る時はいろんな紅茶を楽しみたいと思います。
紅茶専門店に行きたくて検索して行きました。二階にあり、入口もATMに入ってから、なので、お店自体の存在知らなかった。飲み物単独注文は14時から、1人1オーダー制。今回はお茶会セットとアフタヌーンデザートセット?を頼んだが、お腹に余裕あるなら断然お茶会セットがオススメ。食べ物も美味しい。紅茶は多種多様な組み合わせからチョイス可能で、注文から1時間以内であればおかわり自由(セットだと)で、色々楽しめそう。レジ周りには土産用のティーパックも販売しており、店で飲めなかったものを買って帰るのもあり。お手洗いがウォシュレットだと嬉しいなぁ。
夕食後、スイーツが食べたくなったのでグーグルマップで検索して訪問。この付近は、しょっちゅう通ってましたが、このお店は知りませんでした。紅茶専門店とあって、数多く(300種ぐらいあるって聞いたような)の紅茶のレパートリーがあるみたいです。今回は、G7広島サミットという7種フレーバー(アールグレイにグレープ、ブルーベリー等)を調合した紅茶と夜のアフタヌーンティーセットを注文。もちろん、紅茶は良い匂いで美味しかったです。アフタヌーンティーセットは、手頃な値段(2000円以下)で食後には最適かも。紅茶好きとしては、通った上で、いろんな紅茶を飲んでみたいです。
名前 |
紅茶のお店linden |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-247-7323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

え?ATMコーナーの2F!にこんなに素敵な店があるなんて驚きです。美味しい紅茶の数たるや、どれもこれも美味しそうで迷います。食事もしましたが、これまた、迷います!決断力が試されているかのようです(笑)どれも旨いので安心です。星5つです。久しぶりにあった友達とゆっくり楽しい時間を過ごさせてくれてありがとうございました。広島在住なら通うべき店ですぞ。