清水が丘でトイレ綺麗な買物体験!
セブン-イレブン 清水ヶ丘店の特徴
清水ヶ丘校の近くに位置し、便利に利用される場所です。
リニューアル後の店内は今風で、快適に買い物が楽しめます。
トイレが清潔で、安心して利用できる環境が整っています。
駐車場は一台ぐらい。トイレは男女共同で一つ中は男子用女性用一つづつの便器。
セブンイレブンって7時に開いて11時に閉まるからセブンイレブンって言うんだって、とか、オニギリ売ってるんだって、家で作るものなんじゃないの?、とか、ここのお店ができた頃の感想ですコンビニ創成期からずっと頑張っているので、もう多磨霊園駅商店街の顔ですね これからも頑張って下さい。
年配の女性店員2名どちらかがレジの場合は要回避!・来退店挨拶なし・目つきが悪い・応対が横柄(顔見ない、相槌しない)・背が高めは昼間・背が低めは夕方。
いつも混んでてスムーズに買えない。オムニ7から取り寄せを行ったが冷蔵スペースが無いみたいで陳列棚に隠しておいてあったが非常にめんどくさそうに取り出された。
多磨霊園北口駅近くなので利用客が多い。一見広そうに見えるが、中は意外と狭く品揃えはいまひとつ。レジが2つしかなく、しかも大体いつも行列ができているので、決して急いでいるときに寄ってはいけません。特に店員さんがトロいという印象はないけれど、多目に買い込む客が多いかも。パッと入ってパッと出てこられないということで、★★☆☆☆。
リニューアル後は今風になりました。トイレ使い易いです。
トイレが綺麗なので良く利用しています。一か所ですが広めで清潔な感じです。レジは混んでいる事が多いです。
2018/6/22新装開店。新装開店セールも落ち着いた26日に行ってきました。改装された店内はすべてピカピカになっていました。まだ、セールの特売があるためか、午後10時頃では売り切れの棚が目立ちました。もう少し時間が立つと在庫も安定するのかな。立地は悪くない場所なので残念です。駐車場はお店の脇(品川街道沿い)に一台分だけあります。
パン、デザート、弁当いつも品揃えが少ない。店員の接客マナーが人によってかなり別れます。年齢層の高い店員さんは機嫌が悪いのかな?と思うくらい雑にな時があります。たかがコンビニ!されどコンビニ!利用することが多いのでとても残念です。
名前 |
セブン-イレブン 清水ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-365-6711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

清水が丘校に直接来るときはこちらを利用させて頂いています。駐車場も店舗も広くて、最近の作りになっています。レンタサイクルの置き場もあるのもいいですね。やっぱりモンスターZEROは置いて欲しいですが(笑)