横浜の隠れ家シーフードガパオ。
マッサマン タイキッチンの特徴
神奈川県大磯町の小さくて可愛いお店です。
シーフードガパオライスは海老やイカ、ホタテが入った豪華な一品です。
具材の量がもう少し多ければさらに嬉しいとの声がありました。
神奈川で飲み会と言えば、やっぱり横浜ばかり。でもやっぱり他のところも行きたいですよね!まさか大磯にタイ料理屋さんで食べログ100名店に選ばれているお店があるとはびっくり。駅から少し海寄りに歩いて行きますが、全然歩ける距離。さらに、味もちゃんとおいしい!!大料理だけではなく、生春巻きなどのベトナム料理もあり、ココナッツのツイーツなど東南アジア系料理が充実。パパイヤのサラダは絶品!体内で作ることができない酵素を補ってくれるパパイヤはやっぱりビューティーフード!!私はこれ大好き。いったら絶対食べて欲しい一品です。
シーフードガパオライスを注文海老、イカ、ホタテなど食材の種類が豊富なちょっとリッチなガパオ正直もう少し具材の量が多いと嬉しい、、。辛味もちょうどよく、東南アジアの風を感じられるお店です。東南アジアのビールやカクテルドリンクも飲むことができるお店。
一年前に引っ越してきました。ベトナム料理やタイ料理が好きでよく、東京でいろいろなお店行ってました。引っ越し前から、引っ越しの準備の時に来店していました。大磯駅の近くに食事をするところが少ないのでここが一番の選択肢でした。元々、アジア系の料理が好きなので4回くらいは来ました。店の雰囲気は良いです。味、、ベトナム料理です。普通です。正直、他で食べたものに比べて油っぽいです。ヘルシーさは、無印良品のレトルトの方があるかも知れません。
名前 |
マッサマン タイキッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-62-1787 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

小さくて可愛いお店です。外側のイメージよりも、中はタイ色が強く良い雰囲気です。また、こまめに消毒をされてるのも好感度アップです。カオマンガイ、美味しかったです。ランチなので軽い前菜的なプレートもつきました。お肉は薄めでも厚めでもなく普通の厚さ。タレは1種類で酸味と辛みの効いた味。プレーンのラッシーとよく合いました。タロイモのプリンを頼みましたが、写真は撮り忘れました。ココナッツプリンのような自分の好みの味でした。ごちそうさまでした!駐車場は平塚方面から行くと、店舗手前を左折、店舗裏(アパート前)3台が無料駐車場だそうです。またお会計は現金のみですのでキャッシュレス派の方は要注意です(*^^*)後日、マッサマンカレーをいただきました♡マイルドな味で、辛すぎるのが苦手な自分にとって、とても美味しかったです♡