富士山見える散策の名所。
荒幡 浅間神社(荒幡富士)の特徴
下山口駅から坂道を通り、美しい景色を楽しめる。
荒幡富士という小さな山があり、登ると眺めが絶景。
所沢市内や富士山を一望できるスポットとして人気です。
天気良いときは富士山が見える北側には所沢市内が見えます。
神社内に荒幡富士という小さな山があります。頂上からは富士山が眺められました。
自転車でここまで登って来て、あっ神社だ、でカシャ、えっ富士山、浅間神社か、でカシャ、さすがにもう富士山に登る元気はありませんでしたいい景色はまた今度。
浅間神社✏️
荒幡浅間神社。西武狭山線、下山口駅から徒歩で15分ほど。坂と山道を上がっていくので、時間がかかるように感じます。「埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター」にあります。隣は「荒幡の富士」になります。御朱印は、中氷川神社まで。
山の頂上に登ると景色が綺麗です。とても気分が落ち着きます。
富士山信仰の一つです。頂上の眺めは良いです。
荒畑の富士山もあり、ウオーキングがてらに休憩、散策に寄ってみては。
眺めが良く長閑で良いところです。子どもとの散歩で行くことも多いです。自然がいっぱいでとても落ち着きます。
名前 |
荒幡 浅間神社(荒幡富士) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

下山口駅から徒歩住宅地の坂道を通ります。