柳瀬川の静寂、勝楽寺で心安らぐ。
佛藏院の特徴
真言宗豊山派の寺院で心が落ち着く静かな空間です。
昭和初期に移転した歴史ある佛蔵院勝楽寺です。
柳瀬川近く、丘の斜面に位置する独特な立地です。
ご縁いただきありがとう。
辰爾山佛蔵院勝楽寺。1300年の歴史がある真言宗豊山派の寺院です。本堂、瑠璃光殿、地蔵堂、大師堂、不動明王坐像など見どころがたくさんありました。下山口駅から徒歩で約6分。駐車場もあります。
所沢市 の西側を流れる柳瀬川の、山口地区の丘の斜面にある お寺のひとつです。 敷地が広く 整備されています。
元々は狭山湖の中にあったお寺を治水のお役にたてるならと時の住職が土地を譲ってこちらに移転したそうです。椿峰の住宅地にありながら南側は狭山丘陵を一望できる景観のよいお寺です。住職さんも気さくでお話しの上手なよい方です。
入り口左側に不動明王様がいらしてご挨拶✨ご住職に御朱印をお願いしご丁寧に対応頂きました。ありがとう御座いました。南無大師遍照金剛🙏
静かで心が落ち着きます。
自動車道路から少し奥に入ったところにあります。大坊地蔵尊と入口に書いてありました。十一面観世音菩薩をお祀りしています。お堂は瑠璃殿や不動堂などいくつかありました。狭山観音の2番札所であり、奥多摩新四国八十八ヶ所の札所でもあります。
違う世界観が生まれるよ。
真言宗の寺院です。境内に弘法大師空海様の小堂がありました。境内の景色はなかなか素敵です。
名前 |
佛藏院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2922-6528 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

真言宗のお寺です。