八丁座前で手毬寿司ランチ!
茶論 記憶の特徴
映画館八丁座の隣に位置し、利便性抜群です。
カーテン越しに空を眺めながらの特別なひとときが楽しめます。
彩り豊かな手毬寿司3個セットが映画の前にぴったりです。
映画前後にほっとできる喫茶室茶論 記憶さんのドリンクメニューいろんな種類があってその時どき選ぶたのしみがあります福屋8階にあるのでカーテン越しに空が見えるのも映画に関する本があるのもほっこりな雰囲氣好きなとこです(✿˘艸˘✿)💓
八丁座で映画を見る前に手鞠寿司の3個セットを頂きました。八丁座の中に茶論というカフェがあるので、そこで食事することもできます。ドリンクセットがおすすめです😌
レイトショーの時間にきたので、お得なお値段で食べれました。お土産にも買いました。本日中に食べます!!味もおいしかったし、接客もとても良くて、映画のない時でも来たいなと思いました。
映画館八丁座の隣にある可愛い手毬寿司が食べられるカフェですどのお寿司も彩り良く美味しく頂きました映画の前に小腹を満たすのにぴったりです映画館にも持ち込めるそうですよ。
手毬寿司を頂きました☺️夏休み真っ最中で街中は若者だらけですが、年齢層高めの落ち着いた雰囲気です。お店に着くまでちょっと迷いました。八丁座入口を通り過ぎて奥にあります。本棚に本が沢山並んでいて、可愛いマグカップがずらり偶然人が少なかったのか、席は空いていて、ゆっくりしていくにはもってこいの喫茶でした。テイクアウトもできます🙆♀️
映画館前の売店です。カウンターに手毬寿司とその他のスイーツがずらりと並んでいて、飲み物と合わせて注文してトレイで受け取ります。トレイを持って右に行けば併設の映画館「八丁座」に持ち込む事ができます。左に行けばこのお店「茶論(サロン)記憶」のイートインスペースがあって、ゆっくり座って食べることができます。今回、観たい映画が始まるまで1時間あったので、手毬寿司のセットと飲み物を受け取ってイートインスペースを利用しました。イートインスペースは2部屋ありました。手前側は爽やかな喫茶店風の空間で、明るくてテーブル席がいくつか並んでいます。奥側は窓のない図書室風の空間で、真ん中に8人座れる大きなテーブルがドンと置いてあって、壁2面の本棚に映画関連の本がびっしり並んでいました。私は図書室風の「籠もり部屋」を選び、食べた後は古い映画の本を読ませてもらって時間を過ごさせてもらいました。ちなみに、このイートインの中にも広くて綺麗なトイレがあったのもありがたかったです。手毬寿司は3個セット飲み物付きで880円、7個セットはお弁当スタイルになって単品で1180円、飲み物付きで+200円、デザート付きで+200円でした。二人で行って、3個セットと7個セットを頂きました。お寿司、おいしかったです。上品な味で、具も豊富。ちょうどいい大きさで食べやすく、そして何より彩りがよく、楽しくなる見栄えだったにで暗い映画館で食べるのはもったいないなと思いました。飲み物のラインナップも魅力的で、ワインなどのアルコールもありました。今回は茎ほうじ茶を頂きましたが、ホッとするおいしさで体が安まりました。これは映画観ない時でも、利用したくなるかも。ただ、映画が始まるので出ようとした時間帯、つまり映画上映寸前にはカウンターに結構人が並んでいました。一度に大量のお客さんを捌くのは難しそうなので、時間に余裕をもたせての利用がよさそうです。
名前 |
茶論 記憶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-545-2501 |
住所 |
|
HP |
https://www.dd-holdings.jp/shops/kioku/hiroshima#/?utm_source=mybusiness&utm_medium=google |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

いつも八丁座映画前にドリンク購入してますが、今日は手早くランチをすませたく立ち寄りました。見た目可愛いく量もちょうどよしでした。季節の手毬ずしドリンクセット。