ビートたけしが名付け親の味!
ラーメンチャーシュー専門店 まぼろし軒の特徴
ビートたけしが名付け親のラーメン屋、訪れる価値ありです。
島田洋七氏が創業した歴史ある店で、ラーメンの味は本物です。
替え玉1玉無料のサービスがあり、ランチに最適なお店です。
めちゃくちゃ美味しかったです!今まで食べたラーメンで一番美味しくて、本当に感動したので口コミ書きます。塩とんこつの牛スジラーメンを頼みました!ねぎもごまも脇役が全ていい味を奏でていて、もう本当に美味しいラーメンだった。牛スジもほわっほわで、スープと相性が抜群すぎて、めちゃくちゃ美味しかったです。あと3杯くらいは食べれるって気持ちくらい美味しかった。スープは家に持って帰りたいくらいのウマさでした。笑餃子もブラックペッパーが効いてて、ラーメンと食べると、ラーメンの方がまた違った味わいになるのが(パンチ効いた感じの味変みたくなる)美味しかったし、計算されてる…!と思って、感動した。まぼろし軒、ずーっと気になっていて、夜中にラーメンが食べたくなりいきました。次は他の味も食べたいです。一緒に行った夫の味噌味も美味しかったから、醤油も気になる…!!また絶対行きます。本当にラーメンを食べて感動したのが人生で初めてで、涙出そうになるくらい美味しかったです。ラーメン一杯でこんなに幸せになれるとは。衝撃。めちゃくちゃ美味しくてテンション上がって口コミ書きました。ご馳走様でした!本当に美味しかったです!また絶対絶対食べに行きます!!
とんこつ塩特製ラーメンにトッピング味たまを注文しました。豚骨臭さがなく塩の甘さが程よく感じられるスープにストレート細麺。牛すじもGood美味しくいただきました。ご馳走様でした。
ビートたけしが名付け親のラーメン屋さんです。豚骨、鶏ガラ、2つのミックスからスープを選べます。細麺で替玉が出来ます。トッピングやおつまみの牛スジが美味しいです。ホッピーもあったりで飲んでも楽しめそうです。
2022.10.30以前から気になっていたこのお店。駅から10分少々歩いてやって来ました。独特の外観は入るのに一瞬ちゅうちょします。(笑)塩とんこつ牛スジラーメンを頂きましたが、細身の麺はスープとのからみがよく、なかなか美味しい。牛スジも臭みなくよく煮込まれて美味しいです。麺は少し少なく替玉追加しました。所沢に来られる機会があれば話の種に訪れるのはありですよ!
夕方に伺いました。塩豚骨の特製ラーメンを頼みました1140円とちょっとお高めですがそれなりに美味しかったのでまあまぁという感じでした。特製は全部のせみたいな感じです。もやし、チャーシュー、牛すじ、ネギ、のり、味玉です。麺は極細。量は成人男性が少し少ないかなと感じる量。
牛筋をミックス塩で頂きました。麺はストレートの細麺で、替玉もできるようです。スープは、優しいながらもコクがあり、牛筋は歯が要らない位に柔らかくトロトロでした。駅から少し距離が有りますが、色々な味を試してみたくなるラーメンでした。
麺の食感も素晴らしく、豚骨スープですが、麺が柔らかすぎて少し硬めにお願いしましたが、すべてが素晴らしかったです!愛情のこもったバイアに感謝します!😊
素朴で好きなラーメン。おでんも美味しい。ランチは替え玉無料も嬉しい。にんにくお願いすると業務用のボトルそのまま出てくる。
仕事で所沢へ、丁度お昼どきなので検索。マップ上の通り道にまぼろしの文字が見えたため、なんのことだろうと、それに惹かれて向かうが、店が分からず通り過ぎてしまい、Uターン。たまたま数台とめられそうな駐車場の1台が空いていたため卽駐車、入るのにちょっと躊躇する扉を開けると、中はカウンターのみで満席。昔ながらのラーメン屋さんだと思い、(とんこつ)味噌ラーメンを注文。スープが美味しくスルッと麺を平らげてしまった。ランチ時替え玉1つまで無料だが、ミニチャーシュ丼を頼んでしまったので、断念。しかし、たけしさんが絡んだお店だったのね。
名前 |
ラーメンチャーシュー専門店 まぼろし軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2923-4738 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日深夜4時迄営業、所沢中心部で仕事が遅く終わっても心配無用、出張などの際には非常にありがたいお店。秘密基地のような外観に歴史あるストーリー、そして無難に普通に美味いラーメン、これ以上に何があろうか。駐車場は店前に数台分。