河津桜と歴史を感じる公園。
西宿公園の特徴
久米川古戦場跡が隣接しており、歴史を感じる場所です。
河津桜が三分咲きで、春の訪れを楽しめる公園です。
遊具が一通り揃っていて、家族で楽しめるスポットです。
公園にしてはちょっと暗い印象。遊具とか公園自体は、きれいにされています。
今は隣の遊水池の周囲に植えられた桜のうち、河津桜が三分咲き程度。近くに住む子供さんの賑やかな声が響いてます。車の通りも少ないので安心です。
そんなに大きな公園では無いが遊具は一通り有りました。トイレ有り。
久米川の戦いで、新田勢が将軍塚あたりに陣取って、八国山から幕府軍に対して攻撃をしかけに下りてきた(だろう)場所です。
普通の小さな公園。子供が少なくなったせいか、あまり遊んでる子供がいない。
御子様向けのほのぼのとした公園トイレ🚾有り良い。
八国山の手前にある、小さな公園です。山と川に囲まれた良さそうな場所です。
なかなか良い。
名前 |
西宿公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-393-5111 |
住所 |
|
HP |
https://higashimurayama-parks.jp/parklist/%E8%A5%BF%E5%AE%BF%E5%85%AC%E5%9C%92/ |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

久米川古戦場跡が隣りにあります。また八国山緑地内にある将軍塚も近いです。東村山駅西口から東村山市のコミュニティバス「グリーンバス」の諏訪町循環線に乗り、6つ目の西宿公園バス停で降りるとすぐです。