小手指の鰻、極上の美味さ。
うなぎ屋酒坊・画荘 越後屋の特徴
焼き方を関東風と関西風から選べ、絶品鰻を堪能できるお店です。
非日常的な雰囲気が楽しめる、心躍る食事のひとときを提供します。
小手指駅から徒歩圏内、週末のランチは予約必須の人気店です。
フワフワで柔らかなウナギが心躍る美味さを引き立てる最高に美味しい鰻重、ウナギ屋さんのイメージとはチョット違う独特な店内の雰囲気が非日常の食事の一時を演出して下さる場所です、素晴らしいです。
人気のうなぎ屋さん。コスパで語るのは非常にナンセンスと思いつつ、コスパがいいかと言われれば相対的にそうではないと感じてしまう。うなぎは美味しいと思うし焼き方も選べるのは斬新。水菓子もついてくる。おまかせサラダはうなぎや刺身も入っている。1980円。接客は素晴らしい!というわけではないが、決して悪くない。店もきれいにしている。ただ店舗出た時にちょっと負けた気がする。なにかちょっとピースが噛み合わない感じ。A popular eel restaurant. While it seems nonsensical to discuss cost-performance, if asked whether the cost-performance is good, I feel it's not relatively favorable.The eel is undoubtedly delicious, and you can choose how it's grilled. There's attention to detail in the sauce, sansho (Japanese pepper), and they also provide a watermelon dessert. The chef's choice salad includes eel and sashimi for 1980 yen.The service isn't outstanding but certainly not bad. The restaurant is kept clean. However, upon leaving, I felt a bit dissatisfied. There's a sense that something doesn't quite align.
天然鰻を食べたかったですが無かったのでうな重色を注文焼き方は選べるそうで色々楽しみたいので焼き蒸し白焼きの3種類にしてもらいました。お吸い物お新香デザートさらに鰻にはイクラがのっていて贅沢ですね。味はどれも美味しかったですがやはり蒸しがいちばんですかね。値段は高いですが噂通り納得の料理でした。接客もよく店内も雰囲気もすごく良かったです。また天然鰻のリベンジしに来たいと思います。駐車場あり。
うなぎを極めたご主人が提供する至極のコース前菜から始まり、お刺身の盛り合わせ、肝も臭みもなく、フレッシュな美味しさ。白焼き、うな重とも感動的な美味しさ。カウンターで目の前の鰻が捌かれるのを見ながら、珍しい日本酒とツマミでゆっくりする時間が、とても贅沢でしたね。まつこさんにも、色々な方に愛されるご主人小手指に来る価値あるお店ですね。
小手指駅南口から徒歩5分程度。有名な鰻の名店です。2月初旬の日曜日18時、夜の部スタートと同時に訪問。予約なしですが待つことなく入電できました。今回は「うな重 空」をオーダー。鰻は宮崎県産の和匠うなぎとのこと。焼き方はしっかり焼く関西風、ふっくら焼く関東風から選べます。ふっくら関東風でお願いしました。蓋を開けると、期待以上の良い香りが立ち上がります。パリっとした焼きの食感、香りが素晴らしく感動。あっというまにペロリと食べてしまいました。他の方の口コミにもあるように他店と比べると価格はやや高めかもしれません。ですが、間違いなく美味しい鰻を食べたいなら、見合ったコストだと思います。今度は関西風を食べに再訪したいですね。
最近テレビでも紹介された人気店のようで、週末のランチは予約が必須です。料理のお値段は間違いなく高いですが、最高級のうなぎを使用し、その他素材へのこだわりも強いので、それは考慮されるべきでしょう。今回食したうなぎは、宮城県産のシンコでした。写真はうな重半空の関東風ですが、私はより厳選されたうなぎを用いた、うな重 色を関西風で頂きました。もちろん、美味しかったのですが、自身の舌では、食べ比べても、関東風の空と関西風の色の明確な違いや、過去に食べたうなぎとの違いが分からずじまいでした。(2022年8月)
普通に美味しいです。最近テレビ等で紹介され益々人気店になり予約必須状態ですね⸜( •⌄• )⸝スタッフの方も丁寧で感じが良いです。まぁそれなりに良い値段なので特別な日にしか来れませんけど…。
土曜日の18:00に伺いました。両親と娘と4人でした。テーブル席のいちばん奥はコロナ前なら6人席だと思います、ゆったり座れました。メニューは鰻、です。鰻屋さんなんですから、鰻を食すのみです。鰻のコースを食べてみたい方は予約のみ、対応しているそうです。で、その鰻ですが、空はご主人が特にお勧めする鰻が出てくるそうで、この日は新仔でした。この鰻が、いやまあ美味しい!三島あたりの名店を彷彿させる、ボリュームと味、こりゃすごい量もたっぷりで、大満足でした旅行に行った気持ちになればこの値段でも納得ですまた特別な時に伺います!
埼玉県で鰻の評価が1番との事で伺いました。鰻以外の選択肢が無いお店の拘りに自信を感じ期待大で鰻三昧を注文。半身が3枚が御飯の上に乗った鰻重(実際は丼)のはずがその日の鰻が小振りとの事で2匹分半身4枚で配膳‼️焼きを関西風でお願いしたがコレのどこが小振りなの😳っていうくらい身が厚くブリブリで凄いの一言‼️イヤイヤそこら辺のお店でコレで小さいって言ったら怒られるレベルです👍タレはサッパリしていてくどくなく個人的にはもう少し甘めが好みでしたが半身4枚もあればこれぐらいが調度良い❗なるほど評価が高いのも充分頷ける。唯一のマイナスポイントは…値段が高いこと…ランチで諭吉1枚で足りないってこと😓ファミリーで来ようとするとひと月分の小遣いが飛んで💸行っちゃう😅それがなければ完全リピーターです…
名前 |
うなぎ屋酒坊・画荘 越後屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2933-8017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

焼き方が選べたのですが、関東風を選びました。ふわふわの食感で甘すぎず辛すぎず、さっぱりとしていてとても美味しかったです。お酒も好みを伝えとても美味しく頂きました。予約して行きました。少し遅れてしまったのですが、親切・丁寧な接客で、また食べに行きたいと思います。