宗田節ラーメン堪能、道の駅グルメ。
ひなたや食堂の特徴
ひなたや食堂の宗田節ラーメンは最高に美味しいと評判です!
道の駅の中にあり、豊富なメニューが楽しめます。
新しい道の駅内に位置するスタイリッシュなレストランです。
徳島に行く途中でランチ。期待はしていなかったけど、とても美味しかったです。親子丼は少し甘めでした。ラーメンも味見しましたが、すごく美味しかったです。
ひなたや食堂さんの宗田節ラーメンは、最高に美味しい!汁も全部飲み干したくなる旨さです。愛知県からは遠いのですが、この味の魅力を知り、3度も来てしまいました!これからも近くまで来た際は、是非立ち寄りたいです!
大阪から来ました^_^宗田節ラーメンとしらすかき揚げ丼をいただきました!ラーメンは宗田節の旨味がたっぷり(追い節までできる!)、かき揚げはサックサク甘めのタレでどちらもとても美味しかったです!グルメな4歳の娘もめっちゃ食べました!道の駅は最近高いお店が多いなか、こちらはどれも良心的なお値段でありがたい。すぐ隣のクジラコーヒーのソフトクリームも380円で量もたっぷり、コーンまで美味しくて大満足でした^_^お土産に買ったきびなごケンピもやめられない止まらないおいしさでオススメです♫
道の駅の中にある飲食店としてはメニューが豊富だと思います。入り口で食券を買い席に着きます。冬季限定のニラあんかけジローラーメンを頂きました。土佐ジローを使ってるとのことですがよく分かりません笑スープは塩鶏ガラ、ショウガが効いています。豚モツとニラがたくさん入っています。窪川にある「まんしゅう」のジャン麺のあっさり版という感じです。卓上には鰹節の粉があり味変できます。ごちそうさまでした。
※2017年当時の訪問です道の駅自体は比較的新しいのか、規模が大きくちょっとスタイリッシュ。食堂に入りメニューを見ると…へぇ、ウナギにカツオなんか結構豊富ですね。その中で興味を引いた味噌茶漬けを頂いてみましょう。(HP等を見ますと、今はもう販売されていないかもしれません)大き目な丼ぶりに白飯、鰹のタタキ、そして青ネギがたっぷり。そのまま頂いても、ちょっと濃い味ですが普通にタタキ丼としても楽しめそう。お茶を投入すると…うん、味噌とお茶、そして鰹の風味が確りマッチ!生臭さも抑えられるので、これは生魚苦手な方にも良いんじゃないかな。ご当地感もありますし、重たすぎないランチにもってこいでしたね。わりとメニューも沢山あるし、道の駅として優秀な方かも。この後高知市街に向けて突っ走るエネルギーになりました。
四国旅行際お伺いいたしました。私が鰹のたたき定食、妻が鰹のたたき丼を注文。東京だとスーパーで買ってくるものしか食べたことが無かったので、まず厚さにビックリ。それに、生姜で食べるものと思っていたのですが、ネギとスライスされたニンニクを乗せる食べ方と初めて知りました。最高に美味い!!最初、足りるかな?と思ってましたが、私も妻もお腹いっぱいの大満足。四国に行くときは必ず再訪します。今回は6月末の平日道の駅ビオスおおがた内にあるので駐車場は大丈夫👍
名前 |
ひなたや食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-43-3113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高知県の初の口コミはこちらとなりました。道の駅にある食堂の一般的なイメージは、色んなメニューを取り扱うので、その味は、まあ合格点というレベルだと思うのですが、こちらは全くの例外だと思いました。いただいたのはニラあんかけジローラーメンでしたが、これのウマいことウマいこと。生姜がしっかり効いていましたし、土佐ジローのホルモンのコリコリした触感がとても良かったです。大盛を注文しましたがペロリと平らげられました。期間限定のメニューでしたが、レギュラー入りしてほしい美味しさでした。こんなお店が家の近所にあったらなぁと感じざるを得ません。