東村山市で優しく分別!
秋水園の特徴
受付や解体のスタッフが優しく、気持ちよくゴミを捨てられる環境です。
東村山市の粗大ごみ手続きが可能で、車での持ち込みも便利です。
簡易分別をすれば、数人のスタッフが丁寧に分別処理をサポートしてくれます。
入ってすぐ左手の建物内に東村山市環境保全課があります。聞きたい事があり、尋ねるとこちらの伝え方が悪かったのかもしれないが対応した女性職員に鼻で笑われ、とても不快な気分になった。見ていると忙しそうにしている職員もいるが、ずっとPCの画面を見つめているだけの職員(明らかに暇そう)とがおり、結局公務員というのはこんな感じなんだろうな…と再確認しました。
車で、粗大ごみの持ち込みができます。市内在住者かどうか身分証の確認がありますので、運転免許証の住所が市内でない方は注意。実家のごみだという場合は、実家の方の同乗(身分証明書必要)が必要だそうです。市税で運営している所ですから、市外の方が持ち込まないように、チェックしているようです。車ごと行き帰りに計量します。2021年4月現在、10キロ350円です。10キロ単位なので、取りに来ていただくのとどちらが安いか考えてしまいますが、自分のタイミングで自分で持って行ってお別れできることは良いことだと思います。対応してくださる方々は親切で、ものを確認する時に「さっきもクリスマスツリー持ってきた人がいたけど、この時期に捨てるものなの?」とか会話してくれます。車を傷つけるトラブルが起こらないように、車からごみを降ろすのは持込者です。ごみを減らすように気を付けよう、と考えさせられるところです。
東村山市の粗大ゴミの手続きが出来るようです。
常識的に簡易分別をして持ち込めば、数人の人が、分別処理してくれます!陶器可/ ガラ、土不可料金¥350/kg
名前 |
秋水園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-393-5111 |
住所 |
〒189-0001 東京都東村山市秋津町4丁目17−17番地1 |
HP |
https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisetsu/gomi/syusuien/index.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

受付の方や解体の方、全ての人が優しくてとても気持ちよくゴミを捨てる事ができました。